宿・ホテル予約 > 長野県 > 白馬・小谷 > 白馬村 > 白馬五竜 ホテル ステラベラのブログ詳細

宿番号:342062

信州白馬ステイ★みそ樽露天風呂と24H天然温泉★全室禁煙

白馬かたくり温泉
中央道安曇野IC又は上信越道長野ICより車50分。JR神城駅より車で5分〔送迎要事前予約〕

白馬五竜 ホテル ステラベラのお知らせ・ブログ

宿泊施設ブログ

  • 施設のおすすめ

    道の駅のおそば

    更新 : 2012/6/1 9:05

    「安くて おいしい!お蕎麦がある!」

    というお誘いで 白馬村から 車で40分ほど 信州新町の

    「道の駅」へ 立ち寄りました。

    犀川沿いにある道の駅は やや歴史を感じる(古い)・・・(;一_一)

    建物です。

    産直野菜のコーナーが広く すでに かなりのかごが売り切れに・・

    新鮮な 地野菜が たくさん入るようです。

    長野の市場も 信州新町から出荷されるものが 多いと聞きます。

    一角に 刃物を置いてあるコーナーがありました。

    ・・・・なんだこれ?

    よく見ると 木登りに使う 道具でした。

    木の幹に 刃を差して 万が一の時に 落下を防止する

    ピッケルとザイルを組み合わせた コンパクト版みたいな

    道具です。

    おそらく 林業に携わる人の こだわりの道具なんでしょうね。

    さて おそば、おそば

    天ざる・・・・750円 ぶっかけそば・・・・550円!

    確かに 普通の半値感覚です!

    隣の窓口では おやきもありました!・・・130円

    安いです。

    いまどき スーパーで 冷凍ものでも 140円しますから。。。

    セルフサービスですが 地元の おばさん達が 頑張って

    作ってくれてます。

    お蕎麦は 意外と 田舎そばっぽくて ぼそぼそするお蕎麦です。

    正直 ちょっと のど越し ツルツル!という

    私の 好きな おそばではありません。

    何割そばかは わかりませんが 一口食べて 皆 

    ちょっと 無口になりました。。。。(>_<)

    いわゆる 田舎そばの 素朴な味が好きな人と

    のど越しつるつる あとで 香りを楽しむ派と

    好みが 分かれると思います。

    現に ここのお蕎麦が好きで 通う人もいるそうですから。

    その日も 地元の人で 結構にぎわっていました。

    安い、そして 田舎そば好き さんには お勧めですよ。

宿泊のご予約はこちらから

料金・宿泊プラン一覧

お電話でご予約される場合は、宿泊プランをお選びください。