宿番号:342062
白馬五竜 ホテル ステラベラのお知らせ・ブログ
冷気好きはこちら・・・・
更新 : 2012/6/4 7:22
ジオサイト第3弾は こちら・・・
秘境!『不動滝』です。
『ヒスイ峡』 『高浪の池』のジオサイトポイントに
近いところにありますが 意外と知られていません。
糸魚川 ジオサイトとして 認められ 統括的に名所を
ピックアップしだして 初めて 認知され出した感じです。。。
例によって 駐車場には 1台も車がありませんでした。(>_<)
さすが 無名の滝!!
『いこいの里』として キャンプ場になっていて 滝までの道は
きれいに整備されています。
ゲコゲコ 蛙が 合唱している池があって 目の前に 2つの滝が
すぐに見えてきます。
左の細いのが 糸滝
岩肌を 細く落ち 新緑の茂みに 続く様は なかなか清涼感があり
いい感じ!
その奥 右手には 太く しっかりと 水量たっぷり 怒涛のごとく音をたてて
荘厳な雰囲気の 滝が 絶え間なく落ちています。
高さ70m ですって!
日光の華厳の滝にも 引けを取らない位 立派な滝です。
近づくと ひんやりと冷気を感じます。
滝つぼのすぐ脇まで 簡単に行けちゃう 滝も珍しいのでは?
水、岩肌 新緑・・・涼しい 冷たい 勇壮な光景!
水しぶきが霧のように あたりを覆います。
素晴らしいところです。
なんで こんなに 素晴らしいのに 誰もいないのでしょうか?
不思議、不思議!
考えてみれば ヒスイ峡も 白池も 不動滝 月不見の池・・・・
どこへ行っても お金を使う場所がありません。
つまり お土産屋さんも 売店も 食堂もないんです!
駐車場も 無料だし 自販機すらありません。
電気が来てないんでしょうか?
でも トイレだけは 最低限あります。
あまり 観光地化するのも いかがなものかと思いますが
もうちょっと 華やかでも いいかと・・・・
『秘境』ですから これはこれで いいのですが 今おしゃれな石も
ブームですから 石のアクセサリーの一つも 記念に買いたい
ミーハー心! そんな ショップがあっても いいのにね〜と
思ってしまうのです。
でも 見学料タダ!で こんなに 素晴らしい秘境を楽しめる事 逆に
嬉しいですよね。