宿番号:342062
白馬五竜 ホテル ステラベラのお知らせ・ブログ
こごみの海、うどの林、椿の塀!
更新 : 2012/6/6 7:47
今年は ちょっと 飽きるほど ウドを 採っています!(笑)
山菜とり、というと 異常に元気になる友人達と
某所、へ・・・・
あります、あります!
ニョキニョキ 棒のようなとげとげの木 タラノメ
もう 1メートル間隔で 植えたように 林です!
一番芽の時期は すでに 過ぎているので 今回はパス。
少し行くと 右も左も ウドだらけ!!
手でも簡単に ポキッと 折れます。
あまり細くても 逆に太すぎても ダメです。
程よい太さのウドを 下の方で 切ると
うどの香りが プーーン そして 新鮮な汁が にじみ出てきます。
探さなくても ウドだらけ!!
もう少し行くと 山の中で 自然に まっかな椿が 咲いてます!
「椿って 庭に咲くもんじゃないの?」
知りませんでした。山の中で 自然の椿が いっぱい咲いてます!
雪椿というそうです。
つやつやの葉っぱと花は 都会で見る椿とほとんど一緒。
椿に感動していると 少し開けたところは
こごみの海!すでに 1か月ほど 食べごろは過ぎて
葉が放射状に 広がってしまってますが 来年5月ごろ来たら
トラックできても 乗り切らない位 こごみだらけ・・・・
こんな 山の中まで わざわざコゴミを採りに 来ないんでしょうね〜
こごみは 周辺 どこでもありますので!
わらびも 少し採りました。
ふきに至っては だれも 見向きもしません。
タラノメも ありすぎて パス。
途中 地元の 老夫婦に行きあいました。
ウドのほか スカンポ(イヌタデ)や ネマガリダケも採っていました。
自然の恵みを こうして食べていれば 長生きしますよ、
本当に!!(*^。^*)