宿・ホテル予約 > 長野県 > 白馬・小谷 > 白馬村 > 白馬五竜 ホテル ステラベラのブログ詳細

宿番号:342062

信州白馬ステイ★みそ樽露天風呂と24H天然温泉★全室禁煙

白馬かたくり温泉
中央道安曇野IC又は上信越道長野ICより車50分。JR神城駅より車で5分〔送迎要事前予約〕

白馬五竜 ホテル ステラベラのお知らせ・ブログ

宿泊施設ブログ

  • 施設のおすすめ

    かんてんぱぱ 小布施店

    更新 : 2012/6/9 10:27

    長野県で代表的な 優秀な企業といえば

    かんてんぱぱでおなじみの 「伊那食品」さんです。

    なんで 海のない長野県に寒天なのか??

    そう 朝晩の寒暖の差が 寒天作りには 適しているらしいのです。

    「寒天」といっても デザートだけにとどまらず ダイエット向きの食品から

    堆肥や医療向けのものまで 幅広く手掛けています。

    昨日 伊那食品会長さんの講演会の様子が 新聞に出ていました。

    「社員を減らしたり 仕入先に無理強いをして売上を伸ばしても 成長ではない」

    「信用が増し 勤めたい人が増えるなど 会社を取り巻く人々が 去年より

    何かが良くなったと感じられる状態を成長と定義する」

    ・・・・大変 心を打つ言葉です。

    商売の基本は 自社のファンを作るーーー

    木のように毎年 着実に成長する「年輪経営」を掲げている「伊那食品」さん。

    長野県の誇りですね。

    そんな かんてんぱぱの 新しいアンテナショップが 小布施の古民家を改築

    して 昨年オープンしています。

    ずうずうしく 桜井甘精堂の栗の木テラスのモンブランを

    片手にぶら下げて お店に入ってみました。

    寒天中は 商品を販売する店舗と ギャラリーになっていました。

    「寒天で ダイエット、ダイエット・・・」

    ケーキ片手で 説得力もないもんだあー!(>_<)



    すでにある 小布施 竹風堂の栗あんみつとダブルのでしょうか?

    名物のあんみつを食べるようには なっていません!

    栗と上手に コラボすれば面白いのにね〜。

    小布施は 花の街でもあるので 肥料も

    ぐいぐい 食い込めば いいのに・・・とか

    勝手に考えてしまいます!

    古民家も かなりきれいになってしまって 新築の様。

    Vかんてんぱぱ’らしさが 見えてくるのは これからかな?

宿泊のご予約はこちらから

料金・宿泊プラン一覧

お電話でご予約される場合は、宿泊プランをお選びください。