宿番号:342062
白馬五竜 ホテル ステラベラのお知らせ・ブログ
かりんとう屋敷 また開店!
更新 : 2012/6/10 8:22
松本の女鳥羽川沿いで戦後間もなく店を起こした
かりんとう屋さん「久星」
今も長野県内のスーパーなどでは 必ず 久星のかりんとうを
見ることができるほど 人気です。
長野県豊科に 古い家屋とかりんとうを組み合わせた
「かりんとう屋敷 蔵久」があります。
揚げたてかりんとうが食べられますが ここへきたら
お座敷に上がって 「白玉ぜんざい」を中庭を見ながら
頂く・・・・・最高です!
先日お邪魔した時は 菖蒲と ギョリュウの木の花が咲いていて
とてもきれいでした!
このお座敷で「犬神家の一族」のロケも行われています。
日本にポストアンドビームのログハウスを紹介して
今も ログハウス建築 あるいは 国際交流や デザイン界でも
ご活躍の ‘関根さん’をここへ お連れしたので
家の新旧の調和の ちょっとした造作にとても 興味を持たれてました。
昔からの本物の日本の美って いいですね〜。
実は この豊科、東京2店に続く 古い家屋を利用した「蔵久」の
4店目が 松本 中町 女鳥羽川沿いにできたそうです。
・・・・まだ 行ってません!
目の前で揚げた かりんとうまんじゅうがものもの付き400円で
味わえるそうです。
7月から 建物の2階で「福」をテーマにした縁起物雑貨を販売する
コーナーができるそうです。
出かけるところが また増えました!
楽しみでーす!!