宿・ホテル予約 > 長野県 > 白馬・小谷 > 白馬村 > 白馬五竜 ホテル ステラベラのブログ詳細

宿番号:342062

信州白馬ステイ★みそ樽露天風呂と24H天然温泉★全室禁煙

白馬かたくり温泉
中央道安曇野IC又は上信越道長野ICより車50分。JR神城駅より車で5分〔送迎要事前予約〕

白馬五竜 ホテル ステラベラのお知らせ・ブログ

宿泊施設ブログ

  • 施設のおすすめ

    第2回 白馬アースデー

    更新 : 2012/6/11 8:09

    アメリカで始まった 環境問題についての討論集会「アースデー」

    昨年初めて 白馬でもイベントが開かれ 昨日6月10日

    第2回 白馬 アースデー 無事 開催されました!!

    本当に 多くの人が集まって 大盛況!!

    私たちもお花好きの会「コスモスの会」で 昨年同様

    フリーマーケットを出しました。

    手作りパン屋さんを出した 仲間もいます。

    カンボジアカレー メキシカン ニュージー式ハンバーガー

    ラーメン、オーガニックなちゅらるパン

    揚げたてさつま揚げ インドカレーとチャイ アジアン料理・・・

    屋台の風変わり (>_<) な集まりを見ただけでも

    わくわくします。

    午後になって人出は ますます増えて・・・・

    子ども連れのファミリー 若者 から 年配まで 

    日本人も 日本人ぽくない人も そして 外国人も

    白馬には たくさんいるので 人種を問わず 賛同する仲間が

    集まり 楽しみます。

    古いお宮の舞台で いろいろなアーティストが替わるがわる出て

    演奏します。

    アフリカの太鼓 ハワイアン・・・・国際色豊かです。

    皆が楽しみなのは 白馬の小さな子どもたちのヒップホップ。

    私は 時間の関係で 見られなかったけど

    まるで ゼンマイで動いているかのような ちっちゃな子どもの

    キュートな ダンス、でも 本格的なダンスで イベントは 最高潮!

    見たかったな〜

    それでも 白馬の 新しい文化が 確実に 育っている気がします。

    昔の山奥の田舎から スキー観光で育ってきた白馬村

    今や 外国人も多く住むようになり 自然の大好きな若い人も

    たくさん住んでします。

    自然が大好きだけど 現代を生きる人々の 独特なコミュニティーが

    できつつあることを 肌で感じました。

    みんな とても 明るくて 楽しそう!

    大好きな白馬で 大好きな仲間と共に 生きる喜びを

    かみしめた 1日でした。

    本当に みんな ありがとう!!

宿泊のご予約はこちらから

料金・宿泊プラン一覧

お電話でご予約される場合は、宿泊プランをお選びください。