宿・ホテル予約 > 長野県 > 白馬・小谷 > 白馬村 > 白馬五竜 ホテル ステラベラのブログ詳細

宿番号:342062

信州白馬ステイ★みそ樽露天風呂と24H天然温泉★全室禁煙

白馬かたくり温泉
中央道安曇野IC又は上信越道長野ICより車50分。JR神城駅より車で5分〔送迎要事前予約〕

白馬五竜 ホテル ステラベラのお知らせ・ブログ

宿泊施設ブログ

  • 施設のおすすめ

    高山植物園、ウルップソウ、クロユリ、青いケシ・・・

    更新 : 2012/6/18 9:26

    昨日は 白馬五竜高山植物園 オープン2日目!

    今年で 12年目になり 300種約200万株の高山植物を

    秋まで楽しむことができます。

    ホテルから 徒歩5分でテレキャビン乗り場。

    テレキャビン(ゴンドラ)で8分で 山頂へ到着です!

    早い、早い あっという間に着きますが 山頂駅を出た途端

    360度の大パノラマに 圧倒されます!

    そして 足元には かわいい高山植物がいっぱいです!

    まず ヒマラヤの青いケシのお出迎え。

    見事に ブルーで 風に揺れて フリフリかわいいです。

    まだ これから咲く カライトソウがたくさん 生えていました。

    その合間の小道をぬって 展望リフトに乗りました。

    スキーシーズンとは 全く違う光景です。

    リフト終点付近は 昨日 風が強くて ちょっと揺れました。

    「帽子にご注意ください」

    親切に何度も 言われたので 日焼けが気になりましたが

    帽子は 取りました。

    それでも 風がなーんて気持ちい〜い!

    快適指数120%でーす!

    目の前に広がる 雄大な 山々には 白く残雪が見え

    足元の草や花のカーぺートが どこまでも続きます。

    空は 少し雲がかかっていましたが 風が 本当に心地いいこと!

    深呼吸をしてから 遊歩道に沿って お花畑を歩いて降りました。

    ショウジョウバカマ、ウルップソウ(花はまだ)

    クロユリ、ウメバチソウ、そして 有名なコマクサも

    咲き始めていました。

    でも コマクサより 今回は 藤紫色の花をつける ウルップソウが

    とても きれいでした。

    「かわいい」

    「わあ キレイ」

    といいながら いつしか 地面に 這いつくばって 夢中で写真をとって

    しまいました!

    思いがけず 青空が見えたので たっぷり 堪能で来ました。

    また 来週 行ってみる予定です。

    関連する周辺観光情報

宿泊のご予約はこちらから

料金・宿泊プラン一覧

お電話でご予約される場合は、宿泊プランをお選びください。