宿・ホテル予約 > 長野県 > 白馬・小谷 > 白馬村 > 白馬五竜 ホテル ステラベラのブログ詳細

宿番号:342062

信州白馬ステイ★みそ樽露天風呂と24H天然温泉★全室禁煙

白馬かたくり温泉
中央道安曇野IC又は上信越道長野ICより車50分。JR神城駅より車で5分〔送迎要事前予約〕

白馬五竜 ホテル ステラベラのお知らせ・ブログ

宿泊施設ブログ

  • 施設のおすすめ

    小谷村ご当地もの‘つがいけ 雪どけサイダー’

    更新 : 2012/7/8 9:38

    白馬村のお隣 小谷村(おたりむら)に

    「つがいけ 雪どけサイダー」とご当地サイダーがあり 人気です。

    栂池・・・・これ 読めない方が多いんですよね〜

    スキーをなさる方で 栂池スキー場に 縁のある方以外は

    ご年配の方でも 「何て読むんですか?」と時々聞かれます。

    「つがいけ デス!」

    小谷村で お蕎麦がおいしい 「小谷村物産館」へ またまた

    お蕎麦を 食べに行ったときに 注文してみました。

    希望小売価格 160円ですが ここで 座って お蕎麦を食べながら

    注文しても 160円です。

    グラス利用料も取らないとは 良心的ですね〜 (笑)

    北アルプスの山腹に広がる 標高1,880mの栂池高原の雪解け水で仕込んだ

    ご当地サイダー。

    きれいな水で仕込まれたサイダーは 炭酸強めの甘さ控えめで、

    大自然の旨さを感じるすっきりした味!!

    クール フレッシュ 冷涼感 爽快感! そんな言葉がはじけますね!

    「つがいけ」 ちゃんと ひらがなです!(*^。^*)

    写真で見ると ラベルの真ん中のが 鉄人28号みたいですけど

    水芭蕉と 雪解けの雫ですからね〜 (>_<)

    栂池自然園は 今 水芭蕉が とっても綺麗だそうです!

    しかも 例年になく 花の咲きそろい方が綺麗なんですって!

    「行きたい、行きたい!」

    初夏の今 北アルプスの高山植物は 咲き乱れ 見ごろを迎えていますよ。

    ホテルから 栂池自然園のゴンドラ乗り場まで 車で25分ほど。

    是非 お出かけください!

    ゴンドラのところで 雪どけサイダーも 宣伝してるみたいですよ! 

    関連する周辺観光情報

宿泊のご予約はこちらから

料金・宿泊プラン一覧

お電話でご予約される場合は、宿泊プランをお選びください。