投稿日:2024/10/18
2度目の宿泊
今回も大満足の宿泊でした。
今回は、東側の2階の角部屋で、外階段を利用し露天風呂へ行けて便利でした。夕食&朝食共に美味しく頂きました。
のんびりできて、最高の温泉を堪能できました。
私の定宿となっています。
(「普通=3.0」が評価時の基準です)
クチコミ557件
部屋 | 3.9 |
|
風呂 | 4.4 |
|
料理(朝食) | 4.5 |
|
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
料理(夕食) | 4.4 |
|
接客・サービス | 4.1 |
|
清潔感 | 3.7 |
|
旅館 名山
詳細情報・予約へ投稿日:2024/11/8
筋湯温泉3回目の宿泊です。一人旅で、宿泊しました。お手頃なお値段と、口コミがよく宿泊しました。お宿自体は古かったですか、お部屋に洗面所、トイレ、冷蔵庫ありました。
お布団も、自分で敷くスタイルでしたが、敷布団も厚く、ふかふかしてよく熟睡しました。温泉も、内湯2、半露天1.露天風呂1でした。露天は、開放的で紅葉した山々が見えとても気持ちよかったです。外気温が寒かったので、お湯の温度はちょうど良かったです。
体を洗ったりするときは、内湯が良いと思いました。
食事は、食堂でしたが夕食も馬刺し、小鉢、茶碗蒸し、焼き肉と揃っており、米飯もとても美味しかったです。日本酒も飲みましたが、会計の時値段を確認すると、お手頃なお値段でした。朝食も、お味噌汁がすごく、おいしかったです。
何より、宿の看板の電気が消えたあと夜中の満天の星が感動しました。スタッフの方も、多くは語らない感じの方でしたが、とても心地よい接客でした。お値段以上のお宿でまた、違う季節にいきたいとおもいます。ありがとうございました。
投稿日:2024/9/18
チェックインの予定時刻は18時でしたが、天候等の影響もあり15時には、名山へ到着。ミストシャワーのような雨&汗等で、全身濡れネズミ状態。
早く温泉に浸かりたくて、下山後直行しました。予定より3時間も早く来たので驚かれましたが、快く出迎えて頂きました。
部屋は2階の角部屋で、すぐ側の外階段から露天風呂へ直行出来、最高に便利でした。
まずは、即効で内風呂に入り、シャワーを使って汗を流します。筋湯の温泉は無色透明のサラッとした肌触りの湯で癒されました。
外には、小さめの露天風呂と大きめの半露天風呂の2ヶ所有りました。
鍵は、内側からロックして入るタイプになっていました。
露天には、シャワーは無いので要注意です。
どの風呂も爽快で、手足を伸ばし、ゆっくり満喫しました。
夕食の時間までのんびり過ごします。
夕食&朝食ともに、美味しく頂きました。
私の他は1組だけで、食事会場で会うくらいで静かで大変良かったです。
布団敷き等はセルフでした。自由に出来、とてもリラックスできました。
ちなみに来月も予約入れてます。
投稿日:2024/7/31
月に3〜5回程度、良泉と美食を求めて温泉宿に宿泊している者の忖度無しの個人的な感想です
宿選びの際に色んなサイトを利用していますが、いつも目に留まってた宿で正直に言って全く選択肢には無かったけれども、口コミをみると中々の高評価の為に試しに泊まってみる事にしました
温泉入り放題の二食付きで8000円って事ですが、結論から言ったらコスパはそれなりに高い!です
部屋…6畳エアコン無しですが、下界は35℃〜の猛暑なのに確かに扇風機一台でも充分快適に過ごせました、寧ろ高原の涼しい風が心地良し
風呂…内湯2つ、露天と半露天の合計4つが好きなだけ使用出来る(熱湯だがホースで加水出来るからそれなりに楽しめる)。
朝食…朝メシとしては充分満足な内容
皆さん、8000円ですよ!コレで
細かい事は気にせず泊まれる方なら満足出来ると思います
今後は民宿含め、低料金の宿にも興味が湧いて来ました
投稿日:2024/11/22
少し早めに到着しましたが、快く出迎えてくれました。
広い半露天風呂が熱すぎて…水を足しながらなんとか入れました。よく見ると「浴衣を脱ぐ前に温度に気を付けて…」という注意書きが貼っていました(笑)
少し浸かっただけなのにポカポカになりました。
水質で?トイレが残念な事になっていたけど。。。色々と突っ込みどころ満載でしたが、楽しく過ごせました♪
お料理はお出汁がとても美味しくて。朝夕ともにお櫃を空にしてしまいました。
朝食後のコーヒーも美味しかったです。
低料金で一生懸命されているのが伝わってきて、応援したくなりました。
これからも頑張ってくださいね。
投稿日:2024/10/7
初めて宿泊しましたが、露天風呂、半露天風呂と2種類あってそれぞれが風情を漂わせて凄く良かったです。源泉かけ流しの温泉のお湯は、若干熱いですがこの辺りの温泉のお湯は熱いですのでさほど気にはなりませんでした。
料理は、金額以上の出来で凄くびっくりしました。
瓶ビール大瓶が、サービスで着いて来たのでコレまたびっくりでした。
部屋は、金額相当だと思います。
でも、広さは10畳ほどあり冷蔵庫、トイレも部屋内にあり快適でした。
ただ、近くにコンビニ等が全く無いので来る途中で購入する事をオススメします。
金額もリーズナブルなので、今度は連泊しようと思います。
投稿日:2024/12/9
今回は、2回目と言う事もありゆっくり宿を満喫出来ました。
宿が古めかしさもあり、丁度良い時間が流れ非現実を味合う事が出来ました。
内風呂の湯加減もヨシ、露天風呂の方は若干熱いですが…
今頃の季節には、良いかと思います。
部屋も割と広いし、くつろげました。
安さが、魅力的なのでこんな感じだと思います。
部屋にトイレ、洗面、冷蔵庫あります。
近くに、コンビニ等ありませんので途中で買出しされてた方が良いと思います。
投稿日:2024/5/16
と、言いつつ今回も1人旅での宿泊。
クチコミにごちゃごちゃ言っている方もいますが、そのような方はまず、1万円以下の宿に泊まるべきではない!と、お伝えしたい。
部屋に冷蔵庫とトイレ・洗面台があって2食付き、夕食時もお酒の持ち込みOK、温泉入り放題で高コスパ☆
(大量に焼酎などで氷の必要な方、レモンの必要な方は、事前に電話でお伝えください!用意に準備が要るので)
1人の宿泊料 10万円から5千円と幅広く色々なところに宿泊していますが、満足度はダントツです!
投稿日:2024/4/21
コスパの良さに目が留まり行ってきました。
九重町にある温泉郷の一つ筋湯温泉の一角にあるなんとも飾り気のない宿屋です。
まあいわゆる「心ゆくまで」「どうぞごゆっくり」的なサービスを求める方は
多少戸惑うかもしれません。
築古で、ある意味情緒漂う建物ですがそれなりにきれいにされており、と〜っても私は落ち着く畳敷きのお部屋です(Wi-Fi繋がりにくかったです)。
朝夕の食事も決して豪華さはありませんが馬刺しや焼き肉、何と言ってもビールが1本サービスされており腹八分で文句ありません。
温泉は家族風呂形式で露天風呂しか利用していませんが広々しており、建屋の作りなんかに少し荒々しさは否めませんがゆったり楽しむことができました。
コスパに見合ったなかなか良い温泉宿でした。
料金は1泊1部屋大人2名の合計料金です(消費税・サービス料込み)
ページの先頭に戻る |
[旅館]旅館 名山 じゃらんnet |
他のホテルを探す場合はこちら
ビジネスホテルを探す
大分県 > 九重・久住・竹田・長湯 > 九重 > 豊後中村駅
エリアからホテルを探す
大分県 > 九重・久住・竹田・長湯 > 九重 > 豊後中村駅