宿番号:343091
旅亭懐石 のとやのクチコミ・評価
(「普通=3.0」が評価時の基準です)
部屋 | 3.9 |
|
風呂 | 3.7 |
|
料理(朝食) | 4.0 |
|
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
料理(夕食) | 4.3 |
|
接客・サービス | 4.0 |
|
清潔感 | 3.7 |
|
投稿日:2022/8/2
ちょっと古臭いかな
とても親切にしていただきましたが、全体的に古臭い感じといたって普通という印象でした。残念だったのがサウナの設置があることで選択した面も大きいのですが、サウナの運営がされていませんでした。私の見落としかもしれませんが。
投稿日:2022/7/27
今回2回目の利用になります。前回がとても良かったので家族を招待しました。今回はワンランク下のお部屋に泊まりましたが、源泉であり湯加減が丁度良く鳥や虫の鳴き声を聴きながらゆっくりと浸かり癒されました。夕食も前回と同じプランにし、やはり〆の鯛茶漬けが美味しかったです!朝食も前回の時の味噌汁より美味しかったです。仲居さんもとても気にかけてくださる方で良かったです。
割引も利用でき安く宿泊することができ満足しました!また利用したいと思っています!
投稿日:2022/7/24
癒し旅
館内はリニューアルして綺麗で芸術的で特に能登組子が凄いです料理は近くで揚げたて焼きたてが食べれたのが良かったです
投稿日:2022/7/19
おもてなしが良かったです!
主人と4歳と1歳の子供と4人で宿泊しました。
露天風呂付き客室で、部屋食にさせて頂きました。
お部屋を案内し、食事を運んでくれた方、お布団を敷いてくれた方、みんなさん話しやすく子供達も喜んでくれたので、私も楽しめたしリラックスできました!
主人も『温泉!って感じで良かった!』と言っていました!
強いて言うなら露天風呂のお湯の冷まし方の説明が書いてあったんですが、分からなかったです。
投稿日:2022/7/11
加賀温泉郷の粟津温泉に興味があり、当ホテルに宿泊させていただきました。もともと古い温泉郷であり、ホテルも古いのだろうと思ってましたが、意外に洗練された雰囲気な、趣のあるホテルでした。ホテル内は九谷焼や組小細工が飾られており、日本風な雰囲気も申し分ないものでした。
部屋は露天風呂付客室を選択しておりましたが、肌がしっとりするような温泉であり連れも何回も入浴してました(大浴場は普通の大浴場な雰囲気であり和風感が少なかったようで、残念でしたが)。食事は会席料理でしたが、金沢の幸がふんだんと用いられ全て食べきれないほどで、満足してます。また粟津に行くときには利用させていただきたいと思います。
旅亭懐石 のとや
詳細情報・予約へ投稿日:2022/7/3
ゆっくりするのにはおすすめ
残念だったのは初めての日本海側でお食事に期待していたのにお刺身の鮮度がいまいちだったこと。
コロナで大変なのはわかるのでサウナやってなかったのはいいのですが行くまで知らなかったことにがっかりです。前もってわかっていればここまでがっかりしなかったのに。
仲居さんはたのしく気持ちがよかったです。
駅までの送迎も大変助かりました。
投稿日:2022/6/19
良い感じの旅館だったのでまた利用させてもらいましたが今回は少し気になる事がいくつかありました。
まず仲居さんが雑な感じを受けてしまった事、大浴場の露天風呂のお湯が虫の死骸と木くずが多くて不快な気分になった事、チェックイン時に朝の布団はあげないで下さいと伝えたはすなのに朝食後、部屋に戻ると布団があげられてる。布団は敷く事はできますが、部屋に入られると思ってなかったのでちょっとした貴重品なども出しっぱなしで出かけていましたし不快な思いになりました。チェックアウトの時までも仲居さんもフロントの方もその事について、すいませんでした、の謝罪もありませんでした。謝って欲しいわけではなかったんですがお客様相手のお仕事なら常識たと思いますし、なんだか残念な気持ちの旅行になってしまいました。
投稿日:2022/6/19
初めて利用させてもらいました。
14時半に旅館に到着し、15時まで車の中で待機しようと思っていましたが、着いてすぐスタッフの方が駐車場まで出迎えてくれ、すぐチェックイン出来ました。
主人が夜勤明けだったので、夕食の時間まで寝たいと急きょ1組だけ布団を敷いてもらうようお願いしたら、快く対応していただきありがとうございました。
夕食はアワビをいただきましたが、仲居さんの焼き加減が絶妙で、とても美味しかったです。
どれも美味しいくて、私達中年夫婦には丁度良い量でした。ただ白飯が最終の方に出てきたので、漬物とお吸い物で食べなければならず、最初に出してもらえると色んなおかずでもっとご飯が食べられたのに、と主人は残念がっていました。
今回個室露天風呂付き部屋に泊まりましたが、大浴場も24時間利用可能なので、風呂付きじゃなくても良かったかも笑
とにかく2人でゆっくりまったり温泉を堪能出来て、とても良かったです。
ぜひまた行きたいです。
投稿日:2022/5/19
今回は彼の誕生日旅行で利用させていただきました。
到着してからのフロントでの対応、旅館の雰囲気から
すべてが素敵でした!
お部屋は特別室の露天風呂付きを選びましたが、
とってもきれいで、お風呂も2人入っても広すぎるくらいで感動しました。
ご飯の際、事前に誕生日旅行と伝えていたのもあり、
可愛らしいお箸のプレゼントというサプライズ
その心遣いに驚きました!
館内、ご飯、お部屋、接客
なにをとっても満点でしたし、
滞在中も何度も あーここにしてよかった
と口にしました^ ^
本当に今回は素敵な時間をありがとうございました☆
投稿日:2022/5/9
夕食はめっちゃ良かった
初めて利用させていただきました。担当してくださった仲居さんは元気もよく、愛想も良くて楽しかったです。夕食は豪華でした。そうゆうプランなので豪華なのは分かってましたが、想像超える豪華さ。素晴らしい!露天風呂は申し訳無いですが、無理でした。すだれで隠しきれてなくて見えてしまいます(笑)後、古かったです。残念………料理は最高なのに、お風呂が残念な所がマイナス評価です。
旅亭懐石 のとや
詳細情報・予約へ投稿日:2022/5/9
初めての粟津でした!
想像以上に綺麗なお部屋でした!夕食の食事もとても美味しく特に鯛茶漬けがお気に入りでした。また食べたいと思ってしまいました。朝食は、味噌汁が濃すぎて少しお口に合わなかったので残してしまい申し訳なかったです。
部屋のベッドはふかふかで良く眠れました!コロナ禍であり、最近では洗い場付きの客室露天風呂に泊まることが多くなってまして、こちらのたんぽぽのお部屋は大きいお風呂でゆっくり入ることができました。ただ、この日は雨の日だったということもあったのか寒くてもう少し熱いといいなと思いました。でも、とてもいい一泊になったので◎
投稿日:2022/5/7
部屋に露天風呂がついた部屋に宿泊、夕飯・朝食とも部屋食ではなく食堂でいただきました。旅館までの往復は駅からレンタカーです。
・サービスについてですが、
〇仲居さんの対応があわただしく感じられ、夕食・朝食などでも丁寧な対応には程遠いです。通された席が出入口のそばだったせいか、給仕される仲居さんと板前さんが大声で世間話・雑談をしていてなぜそんな話を聞かされながら食事をしなければならないのか腹が立ちました。
・駐車場は旅館に併設されていません。車で行かれる方は注意必要です。到着時は旅館の方が駐車場へ車を移動してくれましたが、出発時は旅館の車で駐車場へ送る形でした。ちょうどどしゃぶりの雨だったのですがぬかるんだ駐車場に傘のない我々を放置して旅館の方は車で去っていかれました。少し長い旅行でしたので大きなキャリーケースがあったのですが、傘も貸してもらえず、自分で旅館の車から荷物を出しずぶぬれとなりました。二度と行くことはないですが、無理を言ってでも車を持ってきてもらうなどするよう皆さん注意してください。
・建物は定期的にリニューアルされているようでとてもきれいです。部屋もきれいになっています。トイレや洗面台などは狭く、水回りの構造に古さを感じます。部屋に露天風呂がついておりその点はよかったです。
・食事は普通に美味しかったと思います。
投稿日:2022/5/6
老舗旅館ながら、中は改装されており綺麗。
大浴場に行くまでの通りや食事の時に利用した合掌造りのお部屋も綺麗だった。
宿泊した部屋は、ヒノキの露天風呂付きの部屋だったので、いつでも温泉に入る事が出来て良かった。
大浴場も滞在中はいつでも入れるとの事でした。
食事も、夕、朝とも美味しいく頂きました。
特にノドグロの塩焼きと治部煮が最高でした。
スタッフは年配の方が多く、みんな親切な方ばかりで良かったです。
ひとつ残念だったのは、朝食を終えて部屋に戻ると布団が片付けられており、まさか食事中に部屋にスタッフが入って来られると想定していなかったので、驚きました。
投稿日:2022/5/6
接客は素晴らしかったです
時間の都合で夕食なしのプランでしたが フロント、仲居さんとも感じの良い方でした。 部屋は古さは感じるものの掃除は行き届いていました。 お風呂も泉質もよく広々としてよかったです。 ただ、楽しみにしていた朝食がHPにあった卵焼きが無く見た目もさみしい感じでした。 安いプランなので無かったのかもしれませんがそこは残念でしたがトータルでは満足です。
投稿日:2022/2/15
石川県に家族で初旅行。
どこがいいか探していたところ、老舗であり、客室露天風呂、部屋食、いうところに惹かれて、のとやさんに宿泊させていただきました。
部屋食はプラス料金で利用することができました。子供はかかりませんでした。
雪と雨が降っていてすごく寒かったのですが、駅まで送迎がきてくれていました。
バス?で移動して、そのまま玄関で熱を測りアルコールをして入りました。コロナ対策、しっかりしています。
お部屋は広々としていました。暖房がつけてくれてあり、暖かかったです。
露天風呂は、大人二人が座ってちょうどくらいの広さで、足は少し伸ばしづらいですが、全然入れます。
屋根がついているので、雪や雨が降っていても濡れません。
ご飯は、夕食は蟹づくしコースにしました。旦那と息子が大好きな蟹なので、このコースがあるのとやさんは最高で、のとやさんに決めた1つの理由でもあります。
息子が、蟹のお刺身が美味しい美味しいと言って、私の分まで平らげていました笑
布団を敷く時も気を遣っていただきありがとうございます。
寝る前に卓球をしたのですが、2台あって、誰もいなかったので自由にできました。楽しかったです。
旅亭懐石 のとや
詳細情報・予約へ投稿日:2022/2/13
ちょっと残念
露天風呂付きのお部屋を楽しみにしていました。が‥お部屋は
古い漢字で残念でしたら。所々はリノベーションしてありましたが
全面リフォームではないので違和感がありました。
が、仲居さんはとてもフレンドリーで夕食には手作りのお漬物をくれたりと、ほっこりできました。
ありがとうございました。
全面リフォームした際にまた、宿泊をしたいと思います。
ロンちゃんさん
投稿日:2022/2/13
料理もお風呂もお部屋も大満足
コロナ禍で、なかなか旅行に行けないので思い切って高級なホテルに泊まろうと思って奮発しました。一番のお目当ては、料理。極金沢懐石の名に恥じないとてもきれいでおいしく、量も食べきれないほどでした。温泉も入りやすい温度と広い風呂場だったので3回も入ってしまいました。部屋も、2人には広すぎるほどの部屋でした。また、行きたいホテルになりました。
投稿日:2022/1/24
以前からSNSの発信を拝見していて、是非とも行ってみたいと思っていました。今回久し振りの夫婦旅行でしたので私の希望でのとやさんに決めとても楽しみにしていました。冬の味覚の蟹を食す楽しみもあって、露天風呂付のお部屋に上活蟹のコースを選びました。しかしいくなり残念の連発で
部屋の露天風呂のお湯加減の調整するカランが壊れていました。すぐに連絡して対応はして頂きましたが、あり得ないです。浴衣も一人一枚でした。露天風呂付き客室でしたら二枚は欲しいです。食事の時も食器などは全体的にすべてが古くさくお料理も今年は蟹が不漁でいいものが少ないのも知っていましたがもう少しおいしく頂きたかったです。もっと華やかでおもてなしなども素晴らしいものかと期待しておりましたが、女将、若女将さんの姿を見ることもなく、とある従業員は目が合うとさーっと隠れる人もいて不愉快な思いでした。今回の旅行は決して安いとは思っていません。しかしこの金額この内容でしたらこんな残念なことはないです。今回は楽しみにしていましたので、大きく期待外れでした。あれだけのSNS配信もされているのですから、もっと見直しされたらいいと思います。でも私は二回はないです。
投稿日:2022/1/11
おかげさまで素晴らしい家族旅行になりました!
スタッフさんが、何から何まで心をこもった接客をして下さり、とても楽しく癒されました。小さな子供のことも、気にかけて下さり、とても嬉しかったです。スタッフ皆さまの接客サービスも素晴らしく、お食事も大満足でした。
ただお風呂に、脱ぎ散らかされた浴衣や拭き終わったタオルが散乱していて、それはスタッフの方ではなく宿泊者のマナーの問題ではありますが、そこだけが気になりました。
投稿日:2022/1/10
ご飯が美味しくて女性の方の対応が素晴らしかったです。フロント対応は残念。
自分達の成人の日に利用させて頂きました。
とても楽しみにしていて期待値も高かった分お部屋の狭さ等に少しガッカリしました。ご飯を運んでくれた女性の方はとても笑顔で、話しやすくて気持ちが良かったです。夜にお酒とご飯が頼みたくて12時前にフロントに電話をしました。まず、何度かけても出ないし何分か繋げててやっと出られました。12時前にかけたのにも関わらず12時で終了。そうなんですか、の一点張りでした。無理なら無理と初めに言って欲しかったです。その後にBARに行こうと思い行ったところまず道が暗すぎて通りたくない。場所がわかりにくい。フロントにBARが営業しているのか聞こうとしたところ繋がらない。結局お酒もご飯も食べられずに終わりました。部屋には自分で作るお茶しかなく、何度も自動販売機に飲み物を買いに行きました。コロナ禍なのでこまめな水分補給をとりたかったしドリンクもお部屋に欲しかったです。一生に一度の成人の日で、値段も8万くらいして一緒に来てくれた恋人にとても申し訳なくなりました。
旅亭懐石 のとや
詳細情報・予約へ投稿日:2022/1/8
良いところは
施設がたくさんある卓球エステ足ツボなど
あと大浴場は良かったです
残念な点
ご飯を楽しみにしてましたが味、提供の遅さ、説明の雑さに残念でしたお寿司が特にお餅なのかってくらい米がギュッモチって感じでほんとに美味しいとは言えませんでした。上の刺身がもったいない。
あと館内にある居酒屋で、タバコを本来は禁煙らしいのですが常連なのか知らないが、タバコも席で吸っておりました
クレーマーみたいでこんなこと言うのは嫌ですが、楽しみに旅行へ行く人たちへ事実を伝えたいため書かせていただきました
投稿日:2022/1/4
今回、父の還暦祝いで初めて利用しました。
料理もとても美味しく、北陸らしい海鮮料理がたくさんいただけて大満足でした。
温泉も24時間入ることができて、ゆっくりすることができました!
ただ離れの食事処だったため、特定のお酒の注文から配膳に時間がかかると言われ、
部屋に到着し、館内案内後すぐに夕食時のお酒のオーダーを聞かれ、タイミングと、メニューも見られずの注文だったため、残念でした。
また、最終確認時の電話で、父のデザートに還暦のお祝いプレートを用意してほしいと伝えたのですが、普通のデザートのみで、プレートは出てきませんでした...
(私の伝え方が悪かったかもしれませんが...)
翌朝の朝食前にはスタッフさんが時間を間違えて、解錠して布団を片付けに部屋に入ってこられてビックリしました。
最後のチェックアウトでは、じゃらんでの予約確認メールでは時間が11時の記載でしたが、実際は10時で家族にも誤情報を伝えた形になり、到着時に事前に伝えて欲しかったと思いました...
年末の繁忙期の予約だったこともあるかと思いましたが、
コストに対しての残念な部分が大きくマイナスな気持ちが拭いきれない滞在となりました...。
投稿日:2022/1/1
カニも含めた食事が良かったです
カニが食べたくてこちらを選びました。
結論としては、カニも含めて食事がとても美味しかったので、選んで正解でした。
今回露天風呂付きの部屋を利用しましたが、景観はないですが、のんびりと風呂に入るには最適でした。
スタッフの対応も良かったです。
機会があればまた利用したいです。
投稿日:2021/11/20
露天風呂付の部屋が良かった
加能蟹と香箱蟹を食べる為に宿泊しました
タグ付きズワイガニは期待したほど大きくなかったが、美味しかったです
露天風呂付特別室は、景観はないものの快適な部屋でした
露天風呂は24時間かけ流しで何度でも入ることがで最高でした
部屋のテレビも大画面で満足でした
投稿日:2021/11/16
お部屋
お部屋が残念でした、壁に大きなシミがあり
清潔感がなくて残念でした。
食事はおいしかったです、残念ながらもう一度行きたいとは
思いません。
旅亭懐石 のとや
詳細情報・予約へ投稿日:2021/11/9
到着してまず驚いたのが車を誘導する方の接客の横柄なことです。
フロントの方はとても感じが良かっただけに残念に思いました。
お部屋へはフロントのお若い方が案内してくださったんですが、そのあと部屋付きの仲居さんが登場。
お部屋の案内をしてくださり、とても気さくな方で楽しくお話しさせていただきました。
食事は活かにのコース。他にも食していらっしゃる方がおられました。部屋付きの仲居さんが色々説明してくださったのですが、うーん、昔昔、殿方がよく団体で遊びに行かれた名残でしょうか。
他の方のお付きの仲居さんの馴れ馴れしいお喋り、タメ口、下品な言葉。夫婦で伺った私達もそうですが、年齢のお若いカップルの方々はとても嫌な様子が伺えました。今時の接客ではありません。
お料理もよく、温泉も素晴らしいのに、あの接客の仕方では笑うに笑えません。
最後に若女将がフロントにいらしたのですが、あんなお若い感じのいい方がおられるのに勿体ないと思いました。女将は引退され若女将の新しい感覚のお宿にしていただきたいです。そしてもう一度伺いたいです。
投稿日:2021/11/1
48歳と79歳の母娘二人で利用しました。
コロナ禍ということもあり、人数制限もされていたため全ての利用においてほぼ貸切状態の贅沢な滞在となりました。
浴場は大変広く、脱衣場とパウダーコーナーも大きく分かれていてゆったりしており、入浴後のお水も自由に頂けて快適でした。
女性用浴室は大きな浴槽と露天、ジェット風呂とサウナ(コロナ禍で利用出来ず)があります。浴槽は3つに区切られていてそれぞれ少しずつお湯の温度が調整されていて好みの温度で入ることが出来ました。
お部屋はお任せプランにしましたので景色などは場所により異なると思いますが、旅館らしいお部屋でした。
お料理は夜も朝も大変満足のいくもので、特にお刺身などのお魚料理が美味しかったです。年齢的にボリュームが多く、味に不満は全くなかったのですが残してしまった事が悔やまれます。お料理を提供して下さった全ての方には申し訳なく思っています。
事前にアメニティ情報が不足していましたので、検討される方の参考になればと思い記載します。
お部屋には男性用にはシェービングローション、ヘアトニック、女性用にはクレンジング、化粧水、乳液があります。個包装されているものではなく、ボトルで準備されていたのでたっぷり使えて助かりました。もちろん、歯ブラシ、ヘアブラシ、ドライヤー完備です。
浴場にも同様のアメニティと育毛ローション、ヘアゴム、シャワーキャップなどもありました。
お部屋には浴衣と共に靴下(シルク入りの指ぬき)があり、少し寒くなってきた時でしたので大変ありがたかったです。
お風呂上りに無料のセルフネイルコーナーで母と共に楽しめたのも面白いと思いました。
JRで伺い駅までの送迎をお願いしておりましたが、到着の際のJR遅延にも大変快く対応して下さいました。
久しぶりの旅館滞在でしたが、大変快適にゆったりと過ごすことが出来たのでご家族やご友人などとの旅行におススメだと思います。
是非またお伺いしたいと思います!
投稿日:2021/10/25
ついてくれた方が丁寧な方だった
大浴場が怖かったのと、部屋のドライヤーが小さかったのが残念。
朝ご飯から帰ってきてからチェックアウトまでの時間、布団でゴロゴロしたかったけどもう布団が片付けられていて残念だった。
投稿日:2021/10/25
宿につくとスタッフのお出迎えがあり、ロビーに入ると検温、アルコール消毒ありチェックインすると仲居さんの案内で部屋まで行き、いろいろ管内の説明を受け満足しました。部屋は露天ぶろ付きの部屋で洗い場もついており朝までに7回から8回入り満足しました。お湯も暑すぎずゆっくりできました。
大浴場も大変広くて素晴らしかったです、私は早い時間に行ったからか人にも1人しか会わなかったです。
夕食時の時も仲居さんが部屋までお迎えに来てくれ料理の説明もありアレルギー対策もして大変満足しました。料理の品数もあり活アワビの踊り焼き(焼く前はまだ動いていた)朝ごはんも品数も多く昼ごはんもいらないくらい満足しました。
チェックアウト時も仲居さん二代目おかみ、スタッフの方々まで手を振りお見送りしていただき誠にありがとうございました、また金沢に来たら泊まりたい宿になりました。
投稿日:2021/10/21
温泉宿が好きで 年間 いろんな宿を利用する為 ちょっと辛口コメントもしますが それだけ 今後も頑張っていただきたい応援したい良い宿だと思って書かせていただきます。
客室露天風呂のお風呂に関しては 概ね満足。熱々源泉掛け流しな為 お水加水にて適温にしなきゃいけない点などは許容範囲ですし ぬるい温泉より全然気持ち良く利用できました。
肩まですっぽり浸かれる檜風呂タイプは私好みでしたが あくまで ひとりでゆっくり浸かる大きさ。大人ふたり同時だと窮屈になります。そこだけが残念でした。竹林を眺めながらの露天風呂は癒されますが 夏場は 蚊に注意が必要ですね。
大浴場 脱衣場も綺麗にリフォームされて清潔感がありますが 壁紙が剥がれている箇所が余計目立ってしまいます。
男性風呂も同様だと主人が嘆いていました。
男性大浴場は 熱々の源泉が湧き出ていて 温泉の匂いも 熱さも 申し分なかったよう。対して 女性大浴場は ぬるい!寒い!温泉の匂いが全然しない!なので 早々に上がって お部屋の露天風呂だけ利用しました。主人は大浴場を4回も利用したくらい 良いお湯だと気に入っていたので 女性大浴場だけが設備の問題からこうなるのでしょう。
夜ご飯は一般的な懐石料理でしたが お料理自慢の宿だけあり 美味しい方だと思います。朝ご飯は ご飯のお供料理ばかりで 私達には 味気ない朝食に感じました。が こういう朝ご飯が好きな人には悪くはないかと。自慢の出汁巻きたまごは作りたてで美味しかったです。
仲居さんを始め 従業員の方皆様 必ず 立ち止まって会釈し ご挨拶をする点、至るところに生花を生けて華やか、館内の装飾が素敵、など 全体的に気持ち良く利用できる宿として おすすめできるお宿だと感じました。女将さん、若女将さんのお迎え見送りはなかったものの スタッフの方皆様の接客態度が良かったので 評価を上げました。コロナ禍の中 頑張っておられる皆様にエールを送ります。
旅亭懐石 のとや
詳細情報・予約へ