宿番号:343767
皆生松月のお知らせ・ブログ
今でも●●を食べないのは恵比寿さんの・・美保関神社
更新 : 2009/6/30 21:49
美保関は皆生温泉から境港を経由して約40分。
北前船の寄港地として発展をしてきた漁港と、えびすさん信仰の美保関神社、つつじの美しい関の五本松公園、そして美保関灯台と見所満載の場所です。
まずは、境港から写真の境水道大橋を渡って、島根県側へ。
右手に海を眺めながらワインディングロードを10分くらい走ると美保関に到着です。
美保関神社の参道には古くからの町並みがそのまま残っています。
美保神社はえびすさんをまつった由緒正しき神社。
えみすさんがニワトリが大嫌いなことから、今でも美保関では卵や鶏肉は食べないとか・・
海の守り神として、水産関係、海運関係の人たちの信仰を集めています。
美保関神社から漁港街と通り過ぎると、美保関灯台。
島根半島の突端にあります。
灯台のすぐ下は切り立った崖!
風の強い日などは注意が必要です。