宿・ホテル予約 > 鳥取県 > 米子・皆生・大山 > 米子・皆生・境港 > 皆生松月のブログ詳細

宿番号:343767

最上階絶景海一望露天風呂や4つの貸切風呂、露天風呂付き客室の宿

ハイクラス

皆生温泉
【駐車場無料]米子ICより車で15分。JR米子駅よりタクシーで15分。米子空港よりタクシーで30分

空室検索・予約

この宿をクリップする

チャットで問い合わせる こちらの宿への質問にAIがチャット形式で答えてくれます。

宿メルマガ メールする

皆生松月のお知らせ・ブログ

宿泊施設ブログ

  • 施設のおすすめ

    【貸出図書】忘れ雪因藩二十士真実の涙その3

    更新 : 2012/1/4 11:46

    因藩二十士が蟄居を命じられた黒坂の泉龍寺のある黒坂は米子から40分くらいです。

    お寺の奥には因藩二十士が実際に使用した剣道道具や寄せ書きが所狭しと並べてありました。
    鳥取県初代権令になった河田佐久馬の使用した剣道道具。
    とても貴重です。思ったよりも小さくてびっくりしました。

    二十士の寄せ書きや揮毫。
    手前にあるのは江戸時代の黒坂のジオラマ。
    鞍馬天狗のモデルとも言われる詫間樊六の着物。
    詫間樊六が揮毫するときは、いつも日本刀を描いたとか。
    剣術神風流を生み出した詫間樊六らしいですね。

    今巷では幕末ブームです。鳥取の幕末の歴史に触れられてみられてはいかがでしょうか。

    「忘れ雪〜因藩二十士真実の涙」
    http://bit.ly/rso9wS

宿泊のご予約はこちらから

料金・宿泊プラン一覧

お電話でご予約される場合は、宿泊プランをお選びください。

この宿に問い合わせる