宿番号:343767
皆生松月のお知らせ・ブログ
【西田税】米子出身の思想家のこと・・その1
更新 : 2012/1/18 8:29
山陰歴史館には思想家西田税の資料がふんだんにそろっています。
西田税は松本清張の「昭和史発掘」で詳細に書かれています。
単行本で全9巻にわたり、詳細な取材、うがった洞察力で、昭和前期の暗い事件から2・26事件へといたる史実が語られています。
1巻から4巻はファシズムに走る昭和日本を活写。
5巻からは2・26事件一色です。
青年将校らの精神的支柱となっていた「魔王」北一輝。しかし、尊皇討奸を合言葉に昭和維新を夢見た若い叛乱将校たちの動きは、最早、北の意図を超えるまでに尖鋭化しており、暴発したのが2・26事件。
西田税(みつぎ)はその北一輝のもとで青年将校を指導して陸軍の改革を目指しました。
そして、2・26事件勃発すると、西田税は首謀者として北一輝と共に「首魁」とされ、死刑となるのでした。
関連する周辺観光情報