宿・ホテル予約 > 鳥取県 > 米子・皆生・大山 > 米子・皆生・境港 > 皆生松月のブログ詳細

宿番号:343767

最上階絶景海一望露天風呂や4つの貸切風呂、露天風呂付き客室の宿

ハイクラス

皆生温泉
【駐車場無料]米子ICより車で15分。JR米子駅よりタクシーで15分。米子空港よりタクシーで30分

空室検索・予約

この宿をクリップする

チャットで問い合わせる こちらの宿への質問にAIがチャット形式で答えてくれます。

宿メルマガ メールする

皆生松月のお知らせ・ブログ

宿泊施設ブログ

  • 施設のおすすめ

    【ゲゲゲの】極上の味♪妖菓目玉おやじと妖怪ラテ♪

    更新 : 2012/9/21 9:03

    妖菓目玉おやじ!

    水木しげるロード散策のおともに、お土産におすすめします!

    見た目は不気味ですが、何とも面白く、美味しい和菓子です。

    水木しげる記念館お隣の「妖怪食品研究所」で販売されています。

    和菓子好きの小生も驚きの完成度の高さ!!

    お店風景。

    ひっきりなしにお客様が訪れます。

    「持ち歩き用」と「御土産用」とありますので、選んでくださいね。

    水木しげるロードにお越しの際は、真っ先にこの「持ち歩き用」の妖菓目玉おやじを買われることをおススメします。

    そして、ロードにある妖怪ブロンズ像と一緒に写真を撮られてみてはいかがでしょうか♪

    他所には絶対にない、水木しげるロードならではの組み合わせですね。

    ガブリ、と目玉おやじに喰いつきました。

    「美味〜い♪」

    目玉おやじの目玉(赤・黒・白)は「羊羹」。

    その目玉を透明な「寒天」でコーティングしてます。

    中は練りきりのこしあんがたっぷり♪

    口の中に甘さがふわ〜と拡がります。

    こんなに美味しいは、それもそのはず。

    製造しているのは松江の彩雲堂さんなのです。
    お茶処お菓子処松江で創業135年の老舗。

    受賞暦は数知れず、 「現代の名工」「選和菓子職」等多くの熟練職人さんがご活躍です。本来、雅(みやび)なお菓子しか作らない老舗なのです。

    味にウルサイ皆様も納得されること間違いなし。

    生菓子にはお薄ですが、水木ロードではカフェラテの「妖怪ラテ」ですね♪

    この組み合わせ、口の中で絶妙なハーモニーを奏でます♪

    妖菓目玉おやじは水木しげる記念館お隣の「妖怪食品研究所」で販売されています。

    水木しげるロードを訪れる際は、是非どうぞ。

    関連する周辺観光情報

    関連する宿泊プラン

宿泊のご予約はこちらから

料金・宿泊プラン一覧

お電話でご予約される場合は、宿泊プランをお選びください。

この宿に問い合わせる