宿番号:343767
皆生松月のお知らせ・ブログ
尼子氏の居城・月山富田(がっさんとだ)城跡♪
更新 : 2013/1/21 22:22
安来市の月山富田(がっさんとだ)城をご紹介します。
城の名前を「がっさんとだじょう」と読めた方はかなりの歴史通♪
戦国時代の前期に出雲から中国地方に覇を唱えた尼子氏の本拠地・居城です。
【歴史】
戦国の梟雄と名の高い尼子経久(1458年〜1541年)はこの城を居城にして中国地方に領土を拡大し続けました。
若き日の毛利元就も尼子経久に仕えました。
しかし徐々に勢力に陰りが見え、毛利元就も離反。
尼子経久の次の晴久・義久時代には毛利・大内連合軍の攻撃を受け、ついに落城しました。
有名な山中鹿之助が尼子氏再興の為に
「 願 わ く は 、 我 に 七 難 八 苦 を 与 え た ま え 」
と三日月に祈ったエピソードはこの時うまれました。
その後毛利氏の支配が続き、関が原の合戦の後一国一城の命により、堀尾忠晴によって1611年(慶長16年)廃城となりました。
関連する周辺観光情報
関連する宿泊プラン