宿番号:343767
皆生松月のお知らせ・ブログ
■ 島根のジェットコースター道路
更新 : 2013/4/29 19:49
構造形式は、PC5径間連続有ヒンジラーメン箱桁橋である。中央支間長は250mにおよび、桁橋としては日本最大の支間長を誇り、世界でも第3位である。
桁下を航行する船舶の通航に支障がないよう、工事および耐震の関係上大きな構造になっている。そのため、「島根にはジェットコースターのような道路があるらしい」といわれる[誰によって?]ほどの急な坂になっている。
以前は、すぐ南側にあった中浦水門上に作られた道路橋が、これまで船でしか渡れなかった江島と境港を結び、1日に約14,000台の車両などが利用していた。しかし、閘門上が跳ね橋として作られている関係上、船舶の通過時は通行が7〜8分ほど寸断されるために交通上の障害となっていたほか、14t以上の大型車は通行できなかった。そこで、中浦水門の交通上の問題を解消するため江島大橋が建設された。これに伴い、中浦水門は2005年10月ごろから撤去工事が開始され、2009年3月に工事がほぼ完了した。
関連する周辺観光情報