宿番号:343767
■足立美術館「吾妻そば」絶品♪
更新 : 2016/1/10 10:40
【名店】足立美術館の出雲そば「吾妻そば」
足立美術館見学には、敷地内にある「吾妻そば」さんがおすすめ。
本格的な出雲そばがいただけます。
三大そばのひとつで、そば粉8割・小麦粉2割の出雲そば。
特徴は蕎麦粉を作るときソバの実を皮ごと石臼で挽くため、そばの色は濃く黒く見え香りも強いです。
出雲地方では奥の院詣り(出雲大社、日御碕神社、美保神社、大山寺、一畑寺)の際に、門前のそば屋で蕎麦を食べるのが庶民の楽しみでした。また「神在月(かみありづき)」に行われる「神在祭」(通称「お忌みさん」)の際、神社の周りに屋台のそば屋が立ち並び、身体の温まる「釜揚げ」(後述)で新蕎麦を食べました。「釜揚げそば」は、出雲を去る神々を見送る儀式「神去出祭(からさでさい)」にちなんで、「神去出そば」また「お忌みそば」と呼称されることもあります。
関連する周辺観光情報
関連する宿泊プラン