宿番号:343767
皆生松月のお知らせ・ブログ
開催期間
カテゴリ
松月の歴史(3)〜
カテゴリ:松月館内情報 2007年11月11日(日)〜
更新 : 2007/11/11 15:51
松月は目の前が海ということで「眺望第一 内湯旅館」と銘打ち、松越しに月を眺めながら潮騒をきく風雅な宿でした。しかし、目の前の海岸は侵蝕という危険もはらんでいました。以前より盛んに行われていたたたら製鉄が大正年間に終わりを告げ、日野川よりの土砂の流出がとまったため、昭和7年ごろより海岸が侵蝕されてきました。昭和10年には一号源泉が水没。昭和13年には薬師堂が波浪により倒壊。松月も軒の下まで海が洗う時もあり、建物の流出の危機がたびたび繰り返されていました。戦前は侵蝕に対して自然のなすがままでした。
20