宿・ホテル予約 > 鳥取県 > 米子・皆生・大山 > 米子・皆生・境港 > 皆生松月のお知らせ詳細

宿番号:343767

最上階絶景海一望露天風呂や4つの貸切風呂、露天風呂付き客室の宿

ハイクラス

皆生温泉
【駐車場無料]米子ICより車で15分。JR米子駅よりタクシーで15分。米子空港よりタクシーで30分

空室検索・予約

この宿をクリップする

チャットで問い合わせる こちらの宿への質問にAIがチャット形式で答えてくれます。

宿メルマガ メールする

皆生松月のお知らせ・ブログ

宿泊施設からのお知らせ

  • 松月の歴史(6)

    カテゴリ:松月館内情報 2007年11月11日(日)〜

    更新 : 2007/11/11 15:59

    【写真は松月裏の海岸】
     戦後になり、懸念であった海岸侵蝕に対してようやく防潮堤工事が着工されました。まず昭和22年に松月前に第一突堤が完成。いわゆる「とうふ岩」と呼ばれるブロックを海岸線に対して垂直に突き出す防潮法です。しかし、この突堤も建物流失の危機を防ぐことはできませんでした。その後幾度も旅館建物が流失の危機に見舞われ、ようやく海岸線の後退を防ぐことができたのは昭和46年に着工された現在の離岸堤(テトラポット)が完成してからでした。現在も皆生海岸の代名詞となっている海岸沖合100メートルに海岸線に平行に離岸防波堤を設置することにより、長年にわたる自然との闘いに終止符が打たれました。

宿泊のご予約はこちらから

料金・宿泊プラン一覧

お電話でご予約される場合は、宿泊プランをお選びください。

この宿に問い合わせる