宿・ホテル >  鳥取県 >  米子・皆生・大山 >  米子・皆生・境港 >  皆生松月 >  お知らせ一覧 >  お知らせ詳細

宿番号:343767

最上階絶景海一望露天風呂や4つの貸切風呂、露天風呂付き客室の宿

ハイクラス

皆生温泉
【駐車場無料]米子ICより車で15分。JR米子駅よりタクシーで15分。米子空港よりタクシーで30分

空室検索・予約

この宿をクリップする

チャットで問い合わせる こちらの宿への質問にAIがチャット形式で答えてくれます。

宿メルマガ メールする

皆生松月のお知らせ・ブログ

宿泊施設からのお知らせ

  • 施設のおすすめ

    【料理】ご朝食のお献立紹介♪

    カテゴリ:新メニュー・新製品 2011年9月17日(土)〜

    更新 : 2011/9/17 8:26

    当館のご朝食をご紹介します。

    地産地どれの旬の食材でご用意いたします。

    海色・湯の宿松月御朝食(一例)
    一、三色珍味 烏賊雲丹塩辛、自家製佃煮他
       ※烏賊雲丹(イカウニ)塩辛は調理長特製オリジナル。
    一、焼物(地獲れ)
       ハタハタ姿干し、穴子白焼き、あご野焼
       ※鳥取県産のハタハタは脂がのって美味しいと評判
        名産になりつつあります。
       ※「あご」とは山陰で飛魚のこと。山陰だけの特産品です。
    一、温泉蒸し 特製おぼろ豆腐、米子白葱
       ※当館用にしたてたおぼろ豆腐。
        使用している大豆は米子市蚊屋地区のものです。
       ※米子の白葱
        ネバりがあって甘みが強い米子市名産の白ネギです。
        米子市のキャラクター(ヨネギーズ)にもなっています。
    一、生野菜 地元新鮮野菜
    一、出し巻き玉子
       ※米子市弓ヶ浜地区の赤玉玉子使用。
    一、炊合せ 季節野菜の煮物
    一、香の物 自家製漬物、砂丘長芋
       ※昆布も手作り。
    一、味噌汁 宍道湖産蜆
       ※宍道湖産の蜆(シジミ)
        特に大粒のものは年々少なくなっており、黒いダイヤと言われています。
    一、お粥  緑喜米赤米入り
    一、日本海岩のり
       ※お好みでコンロで炙ってお召し上がり下さい。
    一、フレッシュフルーツ
    一、奥日野米こしひかり
    ※献立の内容は変わることがございます

宿泊のご予約はこちらから

料金・宿泊プラン一覧

お電話でご予約される場合は、宿泊プランをお選びください。

この宿に問い合わせる