宿番号:343784
源泉かけ流しの宿 湖泉荘のお知らせ・ブログ
日本の棚田百選『稲倉の棚田』…上田市
更新 : 2017/1/5 15:44
上田市の北東部、殿城地区に位置する稲倉の棚田。
稲倉の棚田は、元禄時代(江戸時代)から明治時代にかけて開田されたと言われています。
土手は石と土との巧みな調和により造られ、稲倉川(行沢川ぎょうざわがわ)沿いに延長2.5km、標高差260mにわたり山裾から谷あいを登りながら大小様々な形状の田が広がっています。
平成11年7月26日「日本の棚田百選」の認定。
冬の棚田も幻想的です。
アクセス:
お車で:上信越自動車道上田菅平ICより7km 約10分