宿・ホテル予約 > 兵庫県 > 神鍋・鉢伏・養父・和田山 > ハチ高原・養父・和田山 > 竹田町屋寺子屋はな亭のブログ詳細

宿番号:344062

新緑の竹田城とほっこり古民家☆但馬牛xお部屋温泉付町屋&1軒家

北近畿自動車道和田山ICからR312を竹田方面車10分。JR播但線竹田駅徒歩1分。

空室検索・予約

この宿をクリップする

チャットで問い合わせる こちらの宿への質問にAIがチャット形式で答えてくれます。

宿メルマガ メールする

竹田町屋寺子屋はな亭のお知らせ・ブログ

宿泊施設ブログ

  • 施設のおすすめ

    「竹田城」に幸せになる岩があるのご存じですか^^

    更新 : 2012/9/25 20:40

    皆様、こんばんわ〜。

    北但馬の城崎温泉から竹田に出店して、でカフェとお宿始めてまだまだ、

    竹田の町も竹田城も初心者の館主です。

    実は町屋カフェ【寺子屋】は、朝来市の町おこしの一環のサテライトショップに

    応募して、審査に通って始めたんです。

    2年前に朝来市商工会の方に竹田の町に連れて来てもらって、

    「竹田城」のみならず、明治の町屋が立ち並ぶ竹田の町のファンになってしまいました♪

    以前から朝来市の女性経営者の会の皆様と交流があったので、

    町屋の経営者募集しているとお話頂いたのが、昨年の夏で結果頂いたのが秋。

    でカフェは、4月に開店、今月の9月にお宿開店とは、

    1年前とは様変わりですね〜^^;

    当初はカフェだけの予定だったんですが、カフェの向かいにかわいい町屋が

    あった!こんなん買えたらいいな〜と言ったら、実は、売り物ですよ^^

    と言われて、素敵な町屋貸切宿にできないかしらん?

    と余計な事を考えたのが現在の「はな亭」です!!

    リノベーションにかかってみると、結構大変でしたが、

    明治の風情を変えずになんとかリノベーションできましたヽ(^。^)ノ

    工事中に私がやったことは、できるだけ「竹田城」と竹田の町の事を調べること。

    元々歴史結構好きなので、赤松広秀公の事は結構くわしいです♪

    奥さまのお名前が千鶴さんだとか、赤松公終焉の場所は、鳥取の真教寺だとか。

    ついでに「竹田城」のパワースポットも調べちゃいましたヽ(^。^)ノ

    それが、画像の「鏡石」^^

    南千畳にある石垣に中に絶対間違えそうもない大岩があります。

    この岩を触ると、な、なんと幸せが訪れる♪♪♪

    但馬の情報誌「T2」に載っていましたヽ(^。^)ノ

    信じる者は救われる^^

    ぜひ、登られたらこの「鏡石」触ってお帰り下さいね^^

    「竹田城」をパワースポットと早くから感じていた人が宗教家にもおられたそうで

    戦後は、「竹田城」を買うという話もあったようです。

    人を魅了する「竹田城」、かくいう私も城崎から、本間店長も名古屋から

    竹田に呼び寄せられてしまいました^^

    「竹田城」のパワー貰って、ぜひにこにこ幸せがやってくるといいと思います。

    館主

    お帰りは城崎にも
    ★お宿 白山

    http://www.jalan.net/yad328696/

    ★お宿 白山 花まんだら

    http://www.jalan.net/yad355902/




宿泊のご予約はこちらから

料金・宿泊プラン一覧

お電話でご予約される場合は、宿泊プランをお選びください。

この宿に問い合わせる