宿・ホテル予約 > 兵庫県 > 神鍋・鉢伏・養父・和田山 > ハチ高原・養父・和田山 > 竹田町屋寺子屋はな亭のブログ詳細

宿番号:344062

新緑の竹田城とほっこり古民家☆但馬牛xお部屋温泉付町屋&1軒家

北近畿自動車道和田山ICからR312を竹田方面車10分。JR播但線竹田駅徒歩1分。

空室検索・予約

この宿をクリップする

チャットで問い合わせる こちらの宿への質問にAIがチャット形式で答えてくれます。

宿メルマガ メールする

竹田町屋寺子屋はな亭のお知らせ・ブログ

宿泊施設ブログ

  • 竹田いい人一度はおいで〜♪

    更新 : 2012/12/15 18:04

    はな亭の向かい側にある寺子屋がOPENしてからというもの、
    ここ竹田のご近所さんには、特にお世話になっています♪


    先日、ご宿泊のお客様からの口コミでも頂きましたが、
    お客様のバイクが朝壊れてしまい、エンジンがかからないと、
    困っておりましたら、ご近所さんが、バッテリーをつなぐため
    お車とブースターケーブルを貸してくださいました。

    (それを教訓に、ケーブルをはな亭でもご用意させていただきましたw)



    そして今日は、吹き抜け土間の電球が切れて困っていたら、
    見たこともない長〜いハシゴを持って
    夕方ヘルプに来てくださいました!!


    おかげでLED無事装着完了!

    ばっちり明るくなりました〜〜〜♪♪♪


    ありがたくって、喜んでいたら、大きなハシゴを積みながら、
    「何か困ったことがあれば、
    できることはやるでいつでも言うてみてな〜。」

    とニコニコ(●^o^●)



    更には、30分前に収穫したばかりの立派なお野菜たちも
    置いて帰ってくれました!!


    もう感激です。
    なんとお優しい〜〜〜〜〜〜〜!!

    こういう地元の方とのつながりって本当に幸せです。




    一年前まで、竹田城を知らなかった私ですが、
    「いい町があるんだけど〜^^」と声をかけてくださったオーナーと昨年夏、
    初めて竹田城に登り、魅了され、その麓でお店やらせてもらうことになった当初、


    一番気になっていたこと。



    それは、外部から来た人間が、
    地元民に受け入れられるのか?ということ。

    そこがとても不安でした。
    ましてや関西在住初でしたので・・・・。


    そんな思いで始めさせてもらった寺子屋も
    OPENして来月で9カ月です。


    今ではすっかり但馬人、竹田人に支えられて
    お店を切り盛りさせていただいています!


    ありがたい限りです。。。



    ちなみに、寺子屋レジ前にある
    「ついたて」もご近所さんからの頂き物です^^;

    机の足元を、最初布で隠していましたら、
    ちょうど家を建て替え中で、古い扉が一枚あり、
    大きさも雰囲気も、ここにちょうどあっていると思うよ〜と
    持ってきてくださり、ありがたく頂戴しちゃいました



    寺子屋独特の、ほっこり感。

    きっとその空気は、
    心強いあたたかいお客様みんなに囲まれ、支えられているからですね!!

                       店長 本間

    関連する周辺観光情報

宿泊のご予約はこちらから

料金・宿泊プラン一覧

お電話でご予約される場合は、宿泊プランをお選びください。

この宿に問い合わせる