宿番号:344062
竹田町屋寺子屋はな亭のお知らせ・ブログ
感謝!口コミ宿ランキングお部屋のよかった宿1位!
更新 : 2013/6/3 23:54
び、びっくりしました<(_ _)>
今月の口コミ宿ランキング見たら、な、なんと!
近畿、北陸地区のお部屋のよかった宿1位にランクインしていました!!
さらに、泊まってよかった宿にも9位にランクインしていました<(_ _)>
1日2棟の明治の町屋貸切宿ですので、1日お迎えするお客様は、2組様のみ。
只今、但馬の一番熱いスポット天空の城「竹田城」人気のせいも
あると思いますが、当館のようなちっちゃいちっちゃい宿が
お部屋部門で1位頂くとは??
感無量でございます。。。
昨年の9月にオープンしてから、まだ1年にもみたない宿です。
城崎温泉では、古民家や昭和な町屋など小さなお宿ばかり5宿やっていますが、
明治の古民家再生は、今回初めて。
それも、デザイナーさんなど入れず、私といつも付き合いの工務店の
設計士さんと一緒にいまにも朽ち果てそうな明治の町屋をリノベーションしました。
この町屋、竹田城に朝来市商工会さんに連れて行って頂いた時に、
あまりにかわいかったので、「こんな町屋欲しいな〜」と言ったら、
そこ買えるかも?と言われて、急遽持ち主さんとお話させて頂いて
手に入れたものです^^;
外観は今と変わりませんが、リノベーションは、結構大変でした。
でも、最初ぴか〜んとひらめいたこの町屋の持つなんとも言えない優しさが
「きれいにしてくれる人待ってたのよ♪」と温かく迎え入れてくれるような
そんな気持ちにしてくれました。
持ち主さんからどうせがらくたばかりだから。。と蔵の中身も一緒に
頂いて、私には、明治の小学校の教科書までお宝でした(^o^)/
いい塗りのおわんやお花見弁当の岡持ち、火鉢、箪笥、長持ちなど。
みんなはな亭のインテリアとして、光り輝いています^^
竹田の町は、以前生野銀山の宿場町。
なるべく以前の姿のままに戻すリフォームを工務店さんと一緒にしました。
劇的ビフォーアフターではないですが、何の資格もない私が試みたリフォーム。
地元の竹田の町のご近所さんにも見て頂いて、
皆様あの町屋が!と変貌ぶりにびっくりされていました^^
私達は大した事していない、町屋の持つ温かさが
お客様の高評価につながったのでしょうね?
見上げれば「竹田城」の優しいパワーが降り注ぐ明治の町屋で、
ぜひ、一度、暮らす様な旅へお越し下さいませ。
館主
関連する周辺観光情報
他のホテルを探す場合はこちら
ビジネスホテルを探す
兵庫県 > 神鍋・鉢伏・養父・和田山 > ハチ高原・養父・和田山 > 竹田駅
エリアからホテルを探す
兵庫県 > 神鍋・鉢伏・養父・和田山 > ハチ高原・養父・和田山 > 竹田駅