宿・ホテル予約 > 兵庫県 > 神鍋・鉢伏・養父・和田山 > ハチ高原・養父・和田山 > 竹田町屋寺子屋はな亭のブログ詳細

宿番号:344062

新緑の竹田城とほっこり古民家☆但馬牛xお部屋温泉付町屋&1軒家

北近畿自動車道和田山ICからR312を竹田方面車10分。JR播但線竹田駅徒歩1分。

空室検索・予約

この宿をクリップする

チャットで問い合わせる こちらの宿への質問にAIがチャット形式で答えてくれます。

宿メルマガ メールする

竹田町屋寺子屋はな亭のお知らせ・ブログ

宿泊施設ブログ

  • 施設のおすすめ

    昨夜もきれいでした!山頂に天空都市が出現♪

    更新 : 2015/1/8 3:02

    昨夜も小雨の中でしたが、

    ライトアップした「竹田城」神々しかったですね〜^^

    当館の天の棟の前からもきれいに光輝いていましたね。

    さらに雨が上がって、きれいなお月様が顔をのぞかせたので、

    本当に幻想的でした〜。

    麓の竹田の町では、まちなか駐車場や立雲峡の臨時駐車場、

    国道312号線の竹田病院前の交差点やローソンの駐車場など

    からもきれいにご覧いただけます。

    昨夜は、偶然夜9時頃朝来市商工会の方にカフェ寺子屋の前で

    出くわして、これから山頂に登って、ライトアップの電気消しに

    上がってきます^^;との事。

    雨の中大変です!

    雪が降ると3名体制で登って、LED電灯を17時〜22時まで

    点灯や消灯のお世話に上がっておられるそうです。

    竹田城は、現在登山禁止期間の為、

    観光のお客様が少なく、にぎわいを取り戻そう!と企画されましたが、

    竹田城は、国指定史跡の為、電柱もなく、全てバッテリーをあげて

    人力でのライトアップです!

    本当にご苦労がしのばれますが、

    光り輝く「竹田城」は、山頂に天空都市が出現したようで、

    雲海の竹田城にまけず劣らず品のある「黄金城」です。

    400年前には、松明で天守閣も照らされ、

    お城までの山腹には、家老屋敷や武家の長屋などが建てられていて

    今以上に山下まで煌々と照らされていたのでは?

    と想像してしまいますね^^

    今でも登山道の近くでは、昔の武家屋敷の瓦などが見つかっているようです。

    歴史ロマンに思いを馳せるライトアップされた「黄金の城」

    2月28日まで出現しています。

    冬限定の光輝くお城をお楽しみ下さいませ。

    はな亭は、1月10日〜通常営業を開始しますヽ(^。^)ノ

    館主

    関連する周辺観光情報

宿泊のご予約はこちらから

料金・宿泊プラン一覧

お電話でご予約される場合は、宿泊プランをお選びください。

この宿に問い合わせる