宿・ホテル予約 > 兵庫県 > 神鍋・鉢伏・養父・和田山 > ハチ高原・養父・和田山 > 竹田町屋寺子屋はな亭のブログ詳細

宿番号:344062

竹田城と古民家で梅雨の癒し旅☆但馬牛xお部屋温泉♪連泊割あり

北近畿自動車道和田山ICからR312を竹田方面車10分。JR播但線竹田駅徒歩1分。

空室検索・予約

この宿をクリップする

チャットで問い合わせる こちらの宿への質問にAIがチャット形式で答えてくれます。

宿メルマガ メールする

竹田町屋寺子屋はな亭のお知らせ・ブログ

宿泊施設ブログ

  • 施設のおすすめ

    今朝は、天空の城だったはず^^(7/18空き御座います)

    更新 : 2016/7/18 10:29

    連休の中日の今朝、雨がちょうど上がって、竹田城は、

    朝起きると雲につつまれていました!!

    今朝登られた方は、きっと天空の城気分が味わえたはず^^

    実は、昨夜0時にJR竹田駅前のはな亭。寺子屋専用駐車場に行くと

    見慣れぬ神戸NOのお車??

    車から降りてこられた若い男性が、竹田城へ行くのはどうしたら?

    と聞かれました。

    深夜なので、早朝までどこかで時間をつぶして、

    竹田城の開門までまたれるようです^^;

    立雲峡は、深夜でも登れますが、

    照明もありませんし、あまり適当ではありませんね。。

    和田山の一本柳交差点には、マクドナルドや24Hのコンビニ駐車場か

    24Hのファミレスもありますので、そちらへ行かれて、

    開門の6時まで待たれたらいかがでしょうとお伝えしました。

    弾丸ツアーの方もおられるのですね〜。。

    夜に雨が降ったので、あのカップルさん24Hのファミレスでも

    時間をつぶされたのかな?と心配しましたが、

    きっと天空の城が体感できたのでは?

    お身体にさわりますし、できれば、早めにご宿泊予約をされるか

    もう少し早朝に開門に間に合うようなお時間にお出かけされたら

    と思います。

    雲海は、大体9月〜ですが、

    今朝の様な雨上がりにも出現します。

    昨夜は、晴れてましたが、湿気が多くて蒸し暑かったですね〜。。

    そこに深夜の雨が加わって、雨雲が朝登って、竹田城を包んだようです。

    夏は、雲海シーズンではありませんが、

    急な夕立の後、雨雲が上がって、天空の城になる日もございます。

    雲海が出なくても、夏の竹田城跡や城下町の寺町通りは、蝉しぐれに

    包まれて、早朝の登山は、気持ちいいですよ^^

    23日は、竹田の松明祭りが行われます。

    竹田城のライトアップも始まっていますので、

    お食事の後、夏の竹田の景色を御愉しみ下さいね。

    館主





    竹田城跡のライトアップ始まりましたよ^^

    1

    はな亭の前に寺子屋ブランドの自販機が設置されました^^お部屋の冷蔵庫は空ですので、ドリンクはルームサービス以外提供できませんでしたが、こちらで、お買い求め頂けますよ。コカコーラさんに委託管理して頂いています。

    登山の便利なお水&入山券&お土産にぴったりのオリジナル手ぬぐいをプレゼントプランも登場!!

    只今大人気の但馬牛250gの但馬牛づくし。10月31日の宿泊に利用できるじゃらんバザールクーポン最大5000円割引きできますよ^^掲載宿限定!こちらからご利用下さい。会員限定です!
    http://www.jalan.net/discountCoupon/CAM1289877/

    関連する周辺観光情報

宿泊のご予約はこちらから

料金・宿泊プラン一覧

お電話でご予約される場合は、宿泊プランをお選びください。

この宿に問い合わせる