宿・ホテル予約 > 兵庫県 > 神鍋・鉢伏・養父・和田山 > ハチ高原・養父・和田山 > 竹田町屋寺子屋はな亭のブログ詳細

宿番号:344062

竹田城と古民家で梅雨の癒し旅☆但馬牛xお部屋温泉♪連泊割あり

北近畿自動車道和田山ICからR312を竹田方面車10分。JR播但線竹田駅徒歩1分。

空室検索・予約

この宿をクリップする

チャットで問い合わせる こちらの宿への質問にAIがチャット形式で答えてくれます。

宿メルマガ メールする

竹田町屋寺子屋はな亭のお知らせ・ブログ

宿泊施設ブログ

  • 施設のおすすめ

    早春の銀山の町でひなまつり♪無料シャトルバス運行

    更新 : 2017/3/3 14:09

    銀山で有名な生野町で3月2日〜5日、「銀谷(かなや)のひなまつり」が行われています。

    生野銀山まで駅近のマインホールから無料のシャトルバスが運行しています^^

    生野銀山は、竹田城と共にミシュラングリーンガイドで昨年1つ★を獲得しました♪

    「銀谷のひなまつり」が行われているのは、

    JR生野駅から散策しやすい駅前の口銀谷地区です。

    各家庭がご自慢のおひなさまを飾って道行く人に見ていただく^^

    ちょっと京都の祇園祭のよるの屏風展示ににてますね^^

    生野町昔の家老屋敷跡や町には、風情ある町屋が立ち並び、

    銀山の技師さん達が住んだ鉱山社宅も公開されています。

    生野銀山は、日本遺跡を目指して活動されています。

    詳細は、

    生野町観光協会「かなやのひな祭り」

    http://www.ikuno-kankou.jp/information/kanayanohinamaturi/

    町内の町づくり工房「井筒屋」では、

    沢山のおひな様や市松人形さんなどが展示され、

    地元の方の手作りグッズや食品などが販売されています。

    3年ほど前に行かせていただいた時も、

    お雛様に心踊る女子やマダムが沢山訪れておられました(^^)/

    最近ではなかなか雛壇飾りのおひな様も都会では飾れなくなりましたので、

    ぜひ小さなお嬢様もご一緒におひな様をご覧になりに足を伸ばされてはいかがでしょうか?

    お帰りに竹田城へぜひ!

    3月5日は、お部屋空室ございます(^^)/

    日帰りデイユースもお待ちしています♪

    館主

    こちらは、はな亭のおひな様です♪但馬は旧暦なので、4月3日が本当のひなまつり。4月3日までカフェ
    「寺子屋」の床の間に飾っております。ランチやお食事の際にご覧下さいね。大正時代の京ひなです。

    生野町の旧鉱山社宅です。公開されています。

    銀山へ続くトロッコが市川沿いに走っていました。旧トロッコ道です。

    生野銀山まで竹田から汽車・車で30分。

    日帰り・デイユースも町屋カフェ「寺子屋」で承っております。お帰りにランチやドリンクもどうぞ。

宿泊のご予約はこちらから

料金・宿泊プラン一覧

お電話でご予約される場合は、宿泊プランをお選びください。

この宿に問い合わせる