宿・ホテル予約 > 兵庫県 > 神鍋・鉢伏・養父・和田山 > ハチ高原・養父・和田山 > 竹田町屋寺子屋はな亭のブログ詳細

宿番号:344062

夏〜秋の竹田城は早朝5時開門!但馬牛xカニ11/6解禁★お部屋温泉

北近畿自動車道和田山ICからR312を竹田方面車10分。JR播但線竹田駅徒歩1分。

空室検索・予約

この宿をクリップする

チャットで問い合わせる こちらの宿への質問にAIがチャット形式で答えてくれます。

宿メルマガ メールする

竹田町屋寺子屋はな亭のお知らせ・ブログ

宿泊施設ブログ

  • 施設のおすすめ

    7月9日特別公開「生野鉱山近代化産業遺産」

    更新 : 2017/6/30 1:16

    7月9日10:30〜11:30(小雨決行)

    生野鉱山近代化産業遺産の特別公開を開催致します。

    三菱マテリアル株式会社生野事業所の協力のもと、

    通常は立ち入ることができない事務所内の

    旧混こう所(鉱石の選別などをおこなっていた場所)などの見学が可能です。

    詳細はこちら

    https://www.asabura.jp/event/6048

    受付は現地にて。

    生野町は、生野銀山で栄えた町で竹田のお隣です。

    お車で約25分。

    電車で約30分。

    日本遺産に鉱石の道が登録されて、生野銀山や神子畑選鉱場跡に注目が集まっています♪

    日本の近代化を支えた生野銀山の坑道が体験できるシルバー生野へも

    お立ち寄り下さいませ。

    坑道内は、年間13度で一定です。

    雨でも楽しめます。

    竹田城と一緒にお愉しみ下さいませ。

    館主

    播但貫く銀の馬車道と鉱石の道のストーリーが日本遺産に登録されました。

    生野銀山の坑道です。

    シルバー生野内では、銀細工や砂金すくいなどお愉しみ下さいませ。

    関連する周辺観光情報

宿泊のご予約はこちらから

料金・宿泊プラン一覧

お電話でご予約される場合は、宿泊プランをお選びください。

この宿に問い合わせる