宿・ホテル予約 > 兵庫県 > 神鍋・鉢伏・養父・和田山 > ハチ高原・養父・和田山 > 竹田町屋寺子屋はな亭のブログ詳細

宿番号:344062

夏〜秋の竹田城は早朝5時開門!但馬牛xカニ11/6解禁★お部屋温泉

北近畿自動車道和田山ICからR312を竹田方面車10分。JR播但線竹田駅徒歩1分。

空室検索・予約

この宿をクリップする

チャットで問い合わせる こちらの宿への質問にAIがチャット形式で答えてくれます。

宿メルマガ メールする

竹田町屋寺子屋はな亭のお知らせ・ブログ

宿泊施設ブログ

  • 施設のおすすめ

    10月20日〜「宙」と「天」の棟温泉導入工事致します。

    更新 : 2022/10/17 0:33

    こんばんわ!

    竹田城の麓の「竹田町屋寺子屋 はな亭」です。

    そろそろ雲海も濃くなってこれから秋本番の雲海シーズンですね^^

    全国旅行支援も始まって、竹田の町や竹田城にも沢山の観光の

    お客様がお越しになっておられます。

    そんなハイシーズン中ですが、10月20日〜11月初旬まで「宙」と

    「天」の棟をお休み致します。

    別邸「千の雲」とカフェは通常営業です。

    以前からお客様に温泉があればいいのにね〜とご要望頂いていたのですが、

    温泉掘削には、土地もお金も足りず、近隣の日帰り温泉をご案内しておりましたが、

    なんとお近くの「よふど温泉」様から配湯を頂ける事になりました!

    町おこしで城崎温泉の本店から竹田に出店してから、竹田町内の電柱地中化と

    温泉をお部屋にが私の悲願でしたが、コロナ禍の中ですが、電柱地中化の

    工事は今着々と進行中で、温泉導入もこの秋叶う事になりました!

    竹田城を振り仰ぐ竹田城下町の優しい空気感に魅せられて出店してきて

    もう11年。

    思いもかけず3年越しのコロナ禍とウクライナ紛争での資材と燃料費高騰。

    日々スタッフやお客様の感染を心配しながら、なんとか休む事もなく

    城崎温泉の本店も竹田のはな亭も営業を続けて参りました。

    幸いスタッフも元気でうちの業界は、撤退や廃業、倒産も多い中

    なんとかここまで国や行政、お客様のお支えもあって生き残って参りました。

    皆様に何かお返しができると言えば、施設の充実や楽しい思い出や

    但馬の幸を体験してお帰り頂く事。

    朝来市や「よふど温泉」様のご厚意で温泉をわけて頂き、登山で疲れた

    お体を芯から温めてほっこりお部屋でして頂けるのは、本当にうれしいです。

    キャリー温泉なので加水、加温、循環のお風呂になりますが、

    温泉成分表によるとアルカリ性単純低温泉で、

    適応症は、筋肉痛や冷え性、不眠症などのようです。

    工事は10月28日に完了しますが、その後の保健所さんの立ち入り検査や

    設備の試運転などを経て、11月初旬から中旬にご利用頂けると存じます。

    記念にカニフル会席をご用意しております。

    今年はカニも安定供給ができるようですので、

    少し凝ったカニフルを温泉と共にお愉しみ下さいませ。

    館主

    源泉の「よふど温泉」様です。うちの温泉が町の賑わいになるならいいよと理事様に快諾頂き、心から感謝。当館からお車で15分程度。大きなお風呂にはこちらの日帰り温泉もおすすめです。

    今年の1,5杯のカニフル会席です。
    カニスキ、焼きガニ、カニ刺し、カニにぎり、カニ天、カニ味噌甲羅などをご用意。

    明治の町屋の「宙」の棟。宿場町の風情をそのままに残した外観です。

    玄関先から竹田城を望む「天」の棟5名様まで。

    関連する周辺観光情報

宿泊のご予約はこちらから

料金・宿泊プラン一覧

お電話でご予約される場合は、宿泊プランをお選びください。

この宿に問い合わせる