宿番号:344062
竹田町屋寺子屋はな亭のお知らせ・ブログ
早朝雲海バスが11月土、日祝日運行します。
更新 : 2022/11/2 22:51
<明日11月3日に最初の早朝雲海バスが運行します♪>
全但バスさんのサイトから
https://www.zentanbus.co.jp/information/34201/
↓
秋の雲海シーズン真っ只中の竹田城跡。
竹田城跡での雲海観賞に便利な「早朝雲海バス」を今年も運行します。
初発は午前4時。日の出前の竹田城跡登城にぜひ「早朝雲海バス」をご活用ください。
★運行期間★
2022年11月中の土曜・日曜・祝日のみ運行
※平日は運行しません
始発は、竹田城下町駐車場から早朝4時発です。
当館から竹田城下町駐車場までは、徒歩約5分。
まちなか駐車場ではございませんのでご注意ください。
R312号線沿いにございます。
【運行順序】
城下町駐車場⇒山城の郷⇒竹田城跡⇒城下町駐車場⇒山城の郷
詳細はもこちら
https://www.zentanbus.co.jp/information/34201/
平日は、ございませんので、早朝登山の際には、タクシーもお呼びできます。
お車でお越しの方は「山城の郷」または城下町の「城下町駐車場」(いずれも無料)に駐車していただき、竹田城跡へは「早朝雲海バス」または徒歩にてお越しください。
今年は、雲海が10月から多く発生しております。
又、当館の「宙」と「天」の棟の温泉導入工事も無事に終わり、
11月1日に保健所の検査も終了しました。
温泉使用許可を頂くのが11月9日になりそうです。
その為、11月11日〜これまでお部屋止めをしておりました「宙」と「天」の棟
のお部屋を受付開始しております。
11月6日にカニ解禁となり、経営母体の城崎温泉のお宿白山グループから
カニも届き、カニフル会席を今年は城崎とまでは行きませんが、
少し品数を落とした形で実施して参ります^^
朝来市でもお宿でお部屋に温泉が入るのは、当館だけのようです。
お近くの「よふど温泉」さんからの配湯になりますが、
お部屋でごゆっくり同じ温度で滞在中は温泉をお楽しみ頂けます。
雲海、温泉、カニを明治の古民家で。
又並行して焼き立てパン工房の準備も進んでおり、春には
オープンできそうです♪
コロナ禍で少しづつ準備してきた事がもうすぐ実現できそうです。
ハイシーズン以外でもお愉しみ頂ける古民家ステイにお越し下さいませ。
館主
お部屋の信楽焼の浴槽に温泉の湯出し口が設置されました♪
滞在中は、追い炊きもなく同じ温度で温泉がいつもお部屋でお愉しみ頂けます。
今年は少しカニに余裕ができましたので、経営母体の城崎温泉のお宿白山グループ宿でご提供しているカニフルの少しカジュアルな形ですが、カニフル会席をご用意致します。
カニ刺しやカニ天ぷらもご用意。
11月23日〜は解禁の岩津ねぎも登場致します。
お部屋は明治の古民家をリノベ―とした70u〜75u、1戸建て99uの町家貸切です。
1戸建て99uは、温泉はございませんので、ご注意ください。
関連する周辺観光情報
他のホテルを探す場合はこちら
ビジネスホテルを探す
兵庫県 > 神鍋・鉢伏・養父・和田山 > ハチ高原・養父・和田山 > 竹田駅
エリアからホテルを探す
兵庫県 > 神鍋・鉢伏・養父・和田山 > ハチ高原・養父・和田山 > 竹田駅