宿・ホテル予約 > 兵庫県 > 神鍋・鉢伏・養父・和田山 > ハチ高原・養父・和田山 > 竹田町屋寺子屋はな亭のブログ詳細

宿番号:344062

竹田城と古民家で梅雨の癒し旅☆但馬牛xお部屋温泉♪連泊割あり

北近畿自動車道和田山ICからR312を竹田方面車10分。JR播但線竹田駅徒歩1分。

空室検索・予約

この宿をクリップする

チャットで問い合わせる こちらの宿への質問にAIがチャット形式で答えてくれます。

宿メルマガ メールする

竹田町屋寺子屋はな亭のお知らせ・ブログ

宿泊施設ブログ

  • 施設のおすすめ

    江戸時代から続く・・竹田松明祭りが今年も開催!

    更新 : 2023/7/8 16:56

    こんにちは〜 竹田城の麓にある一棟貸しの町屋宿 寺子屋はな亭です♪

    昨年に続き今年も、竹田の円山川河川敷で行われる

    「竹田松明(たいまつ)まつり」が開催決定しました!


    新型コロナウイルスのことがあり、昨年3年ぶりに

    復活いたしましたが、今年も7/16(日)午後8時から

    執り行われることになり、嬉しい限りです^^


    このお祭りは、地域の安泰を願って江戸時代中期から続いています。

    そして名前の通り大松明に火を灯し、火事災難の無事を祈る火祭りです。

    たいまつは、朝来山から切り出した木2本にかがり火をともしたもので、

    高さは約6メートル余り!!


    対岸に設置されたテントでは神事が執り行われています。

    クライマックスには、大松明全体が燃え上がり、

    対岸から見ると、川面に火の光が映りとても幻想的です。

    そして見上げれば竹田城が・・・。


    はな亭から会場までは、歩いて行けますので

    お泊りのお客様は、ご夕食後にぜひお出かけくださいませ^^

    250年以上に渡り継承されてきた伝統行事です☆


                スタッフ大石

    クライマックスは圧巻!写真提供:朝来市

    天の棟の門からは、竹田城が遠望できます。明治の町屋をリノベーション。お部屋のお風呂に温泉付き

    「天」の棟の信楽焼バス。アルカリ性単純低温泉で登山のお疲れをほぐして下さい。

    夏の但馬牛すき焼き「竹」例:但馬牛は、1人盛り。夏野菜でしつこくないすき焼き

    朝食は、竹田城と播但線が見える開放的な空間のカフェ「ルピナスコーナー」にて。

    関連する周辺観光情報

宿泊のご予約はこちらから

料金・宿泊プラン一覧

お電話でご予約される場合は、宿泊プランをお選びください。

この宿に問い合わせる