宿・ホテル予約 > 兵庫県 > 神鍋・鉢伏・養父・和田山 > ハチ高原・養父・和田山 > 竹田町屋寺子屋はな亭のブログ詳細

宿番号:344062

新緑の竹田城とほっこり古民家☆但馬牛xお部屋温泉付町屋&1軒家

北近畿自動車道和田山ICからR312を竹田方面車10分。JR播但線竹田駅徒歩1分。

空室検索・予約

この宿をクリップする

チャットで問い合わせる こちらの宿への質問にAIがチャット形式で答えてくれます。

宿メルマガ メールする

竹田町屋寺子屋はな亭のお知らせ・ブログ

宿泊施設ブログ

  • 施設のおすすめ

    11月の土日祝は、早朝雲海バスが運行します♪

    更新 : 2024/10/9 14:44

    こんにちは〜♪ 竹田城の麓にある 一棟貸しの町屋宿・寺子屋はな亭です。

    10/8の昨日は、二十四節の寒露でした。

    寒露とは、10月前半から10月後半頃を指し、

    寒い露(つゆ)と書くように「草木に冷たい露が降りる時期」という意味が込められています。

    この時期になると、朝晩の冷え込みはきつくなりますが、

    日中は空気が澄んだ秋晴れの過ごしやすい日が多くなります。


    まさに雲海にピッタリの季節ですね^^

    今日から秋晴れが続きそうですので、竹田城の早朝雲海も期待できそうです◎

    そして、11月に入ると、雲海観賞に便利な「早朝雲海バス」が運行します。

    始発は午前4時台で、312号沿いにある竹田城下町駐車場、

    山城の郷、竹田城跡と停まります。

    日の出前の竹田城跡登城にぜひ「早朝雲海バス」をご活用くださいませ。

    又、お支払いは現金のみです。

    ※ICOCAやSuicaなどの交通系ICカード等はご利用いただけませんので

     ご注意くださいね。


    詳細はこちらから
     ↓

    https://www.zentanbus.co.jp/information/44381/

            スタッフ大石

    晩秋の天空の城。立雲峡から。

    竹田城跡へは、この門から

    天の棟メゾネット2階シモンズベットルーム

    城崎温泉【お宿白山】が経営宿なので、アメニティ等も充実。1味違う町屋体験を♪城崎はお車55分♪

    W雲海御膳例:但馬牛xカニのW鍋x但馬牛陶板焼きx地酒☆彡竹田城&立雲狭入山券付

    はな亭はJR竹田駅徒歩1分。駅前P5台あり。

    関連する周辺観光情報

宿泊のご予約はこちらから

料金・宿泊プラン一覧

お電話でご予約される場合は、宿泊プランをお選びください。

この宿に問い合わせる