宿番号:344062
竹田町屋寺子屋はな亭のお知らせ・ブログ
12/9から【竹田城跡観覧時間】はam10時へ変更します。
更新 : 2024/12/1 2:47
こんにちは〜竹田城の麓にある町屋宿、寺子屋はな亭です。
早いもので、あと数日で11月も終わりますね〜。
12月9日より竹田城跡は、ウインターシーズンに入りますので、
観覧時間が少し変わります!
12月8日までは、午前5時〜午後5時(最終登城 午後4時30分)ですが、
12月9日(月)〜1月3日(金)は、午前10時〜午後3時
(最終登城時刻:午後2時30分)になります。
そして、この時期は凍結の恐れもあり危険ですので、
急な山道の駅裏登山道や、表米神社登山道からは登ることは出来ません。
コンクリート舗装されている「山城の郷」側の西登山道から
安全に登山されてくださいね^^40分程歩きます。
又、12月1日からウィンターシーズンが終わる1月3日の期間、
バスの運行はありませんので、徒歩もしくはタクシー利用となります。
タクシーは、はな亭のお部屋前まで来てもらえますので、
必要な方は、チェックイン時にご相談くださいませ。
立雲峡(向かいの山)への登山は、制限なく登山可能です◎
そして、通常冬の間閉山される竹田城跡ですが、
この冬は、朝来市内で宿泊される方限定で、ガイドさん付き
冬の登山プランが実施される事になりました◎
詳細は、2025年1月4日〜2月28日限定プランでご予約開始
しておりますので是非こちらもご覧下さいませ♪
スタッフ大石
カニ&岩津ねぎ会席2024例:1人1,5杯のカニと名産岩津ねぎを明治の町屋で
「天」の棟の信楽焼バス。アルカリ性単純低温泉で登山のお疲れをほぐして下さい。
貸切1棟「天」の1階2間続き和室12畳バス、ウォシュトイレ。吹き抜けは、2階にメゾネット寝室へ♪
ライトアップされた竹田城の麓の明治の町屋ステイ♪パン工房ルピナスから朝食パンをお届けします。
1日1棟明治の町屋貸切宿が2つ♪蔵も併設しています。
ぬくぬくこたつで食べるカニスキ♪古民家でぜひ^^
関連する周辺観光情報
他のホテルを探す場合はこちら
ビジネスホテルを探す
兵庫県 > 神鍋・鉢伏・養父・和田山 > ハチ高原・養父・和田山 > 竹田駅
エリアからホテルを探す
兵庫県 > 神鍋・鉢伏・養父・和田山 > ハチ高原・養父・和田山 > 竹田駅