宿番号:344062
竹田町屋寺子屋はな亭のお知らせ・ブログ
竹田城の開門時間や登山道&天空バスの時刻について♪
更新 : 2025/5/9 15:35
こんにちは! 竹田城の麓にある、町屋宿寺子屋はな亭です♪
今日は雨ですね。
明日からはお天気回復し、気温も上昇するようなので、
週末の竹田城は、水分補給やタオルをお忘れなく、
登山を楽しんでくださいませ。
さて、竹田城の開門時間や登山ルート、天空バスの時刻について
少し変更がありますので、お知らせです!
【竹田城跡開門時間】
6月1日から早朝5時の開門になります。
5月末までは、朝8時開門ですので、3時間早まります^^
12月初旬までは、早朝5時〜午後5時(最終登城 午後4時30分)
ですので、暑くなりそうな日は、朝早くの登山がおすすめです。
◆朝来市HP
https://www.city.asago.hyogo.jp/site/takeda/10418.html
【竹田城跡登山ルートについて】
表米神社登山道、駅裏登山道がしばらくの間閉鎖しております。
現在通行可能登山ルートは、
徒歩でしたら、舗装された南登山道。自家用車等でお越しの際は「山城の郷」が
最寄りの駐車場になりますので、そこから西登山道をご利用ください。
どちらも舗装されている道です♪
【6月1日からの天空バス時刻変更について】
天空バスの時刻が、6月1日より最終便が1時間早まります。
5月6月は、気候も良く、緑美しい竹田城です。
のんびりと竹田城下町の町屋宿で1泊して早朝竹田城で
リフレッシュしませんか^^
天と宙の棟には、お部屋に温泉がありますので、お好きな
タイミングでご入浴可能です。
是非おばあちゃんの家に帰ったような感覚で
田舎に暮らすように「旅」してくださいませ。
お待ちしております♪
スタッフ大石
宙の棟お部屋例:和室+フローリングリビング+シモンズベットルーム+バス、トイレ付70u
天空の城「竹田城」の麓、120年前の古民家が1日1棟貸切宿に生まれ変わりました!
R4年11月9日〜「宙」の棟のお風呂に温泉が入りました。アルカリ性単純低温泉でよふど温泉からの運び湯です
情緒ある竹田城下町の町屋カフェ「寺子屋」は、はな亭の夕食のお食事処です。明治の町屋カフェです。
JR竹田駅から徒歩1分の好立地。天空バスの乗り場もすぐです。駅前P5台無料。
関連する周辺観光情報
関連する宿泊プラン
他のホテルを探す場合はこちら
ビジネスホテルを探す
兵庫県 > 神鍋・鉢伏・養父・和田山 > ハチ高原・養父・和田山 > 竹田駅
エリアからホテルを探す
兵庫県 > 神鍋・鉢伏・養父・和田山 > ハチ高原・養父・和田山 > 竹田駅