宿番号:344062

夏〜秋の竹田城は早朝5時開門!但馬牛xカニ11/6解禁★お部屋温泉

北近畿自動車道和田山ICからR312を竹田方面車10分。JR播但線竹田駅徒歩1分。

空室検索・予約

この宿をクリップする

チャットで問い合わせる こちらの宿への質問にAIがチャット形式で答えてくれます。

宿メルマガ メールする

竹田町屋寺子屋はな亭のお知らせ・ブログ

宿泊施設ブログ

  • 施設のおすすめ

    「雲海を見たい!」竹田城や立雲峡どちらへ登る?

    更新 : 2025/9/3 13:22


    こんにちは〜♪

    竹田城の麓にある 一棟貸しの町屋宿・寺子屋はな亭です。

    今朝も竹田城には、秋のような雲海が発生しました^^

    しかも360度ぐるりと囲んだ雲海だったようで、

    鑑賞出来た方よかったですね♪

    さて、雲海といっても、竹田城と立雲峡からでは見え方も変わります。

    はな亭のお客様にもよく「どちらに登るのがいいですか?」とご相談

    されますので、ざっくりですが見え方の違いを書いておきますね!


    立雲峡は、竹田城跡から円山川を挟んだ反対側の朝来山中腹の展望スポットで、

    よく写真で見る天空の城のような、竹田城が雲の上に浮かんでいる姿を

    ご覧になりたい方は、おすすめです。


    反対に、竹田城に登ると雲の上に自分がいるような感覚を

    味わうことができます。雲も近いです!

    どちらも良さがありますので、あとは登山ルートや所要時間など

    合いそうな方を選んでみてくださいね^^

         スタッフ大石

    高倉健さんのベンチと早朝の雲海。映画「あなたへ」の撮影で座っておられたようです。

    早朝の竹田城で雲海に埋まる。人生で1度は、体験したい絶景のNO1にエントリーされました。

    「天」の棟の信楽焼バス。アルカリ性単純低温泉で登山のお疲れをほぐして下さい。

    天の棟メゾネット2階シモンズベットルーム

    情緒ある竹田城下町の町屋カフェ「寺子屋」は、はな亭の夕食のお食事処です。明治の町屋カフェです。

    W雲海御膳例:但馬牛xカニのW鍋x但馬牛陶板焼きx地酒☆彡竹田城&立雲狭入山券付

    関連する周辺観光情報

宿泊のご予約はこちらから

料金・宿泊プラン一覧

お電話でご予約される場合は、宿泊プランをお選びください。

この宿に問い合わせる