宿番号:344062

竹田城の秋♪天空の城で雲海体験☆彡3棟の町家でカニxお部屋温泉

北近畿自動車道和田山ICからR312を竹田方面車10分。JR播但線竹田駅徒歩1分。

空室検索・予約

この宿をクリップする

チャットで問い合わせる こちらの宿への質問にAIがチャット形式で答えてくれます。

宿メルマガ メールする

竹田町屋寺子屋はな亭のお知らせ・ブログ

宿泊施設ブログ

  • 施設のおすすめ

    竹田城♪昨日も今朝もモクモク雲海発生〜!

    更新 : 2025/10/1 15:35


    こんにちは〜♪

    竹田城の麓にある 一棟貸しの町屋宿・寺子屋はな亭です。

    いよいよ10月になりましたね!

    今朝竹田城は今シーズン1番の雲海が発生し、多くの方を魅了しました。

    それにしても9月下旬から雲海発生率がとてつもなく良いです◎


    そんな竹田城の朝焼けや雲海の絶景を、

    吉田利栄先生がX(旧Twitter)で動画をほぼ毎日UPして下さっていますので

    是非皆さんもご覧になってみてくださいね♪

    https://x.com/unkai350

    @unkai350

    雲海って、雲の流れや日の光など見え方が毎日違っておもしろいです!


    吉田先生は、約60年程、竹田城を撮り続けておられ、

    先生が撮影された、雲海に包まれる朝焼けの竹田城跡の写真が

    18年前に、新聞の一面に掲載されたことで「天空の城」が

    世の中に知ってもらえるようになりました^^すごいですよね!!


    本当に頭の下がる思いと、感謝の気持ちでいっぱいです。

    竹田城以外にも、但馬の写真など載っているので、

    是非HPもご覧になってみてくださいね。

    https://www.yoshidatoshihisa.com/

           
           スタッフ大石

    秋の竹田城址★カメラマニア垂涎の雲海に浮かぶ竹田城★向かいの立雲峡から撮影:吉田利栄

    宙の棟お部屋例:和室+フローリングリビング+シモンズベットルーム+バス、トイレ付70u

    「宙(そら)」の棟全景。旧街道に面した棟です

    W雲海御膳例:但馬牛xカニのW鍋x但馬牛陶板焼きx地酒☆彡竹田城&立雲狭入山券付

    「天」の棟の信楽焼バス。アルカリ性単純低温泉で登山のお疲れをほぐして下さい。

    関連する周辺観光情報

宿泊のご予約はこちらから

料金・宿泊プラン一覧

お電話でご予約される場合は、宿泊プランをお選びください。

この宿に問い合わせる