宿番号:344062

竹田城の秋♪天空の城で雲海体験☆彡3棟の町家でカニxお部屋温泉

北近畿自動車道和田山ICからR312を竹田方面車10分。JR播但線竹田駅徒歩1分。

空室検索・予約

この宿をクリップする

チャットで問い合わせる こちらの宿への質問にAIがチャット形式で答えてくれます。

宿メルマガ メールする

竹田町屋寺子屋はな亭のお知らせ・ブログ

宿泊施設ブログ

  • 施設のおすすめ

    『紅葉と雲海・・』こたつで贅沢カニスキ旅はいかが♪

    更新 : 2025/10/30 10:56


    皆さん、こんにちは!竹田町屋 寺子屋 はな亭です。

    今朝(10月30日)も竹田城跡で素晴らしい雲海が発生しました!

    連日ですね^^

    11月は紅葉と雲海のベストシーズンが重なる奇跡の時期。

    絶景を見るための前泊は、ぜひ当館はな亭をご利用くださいませ♪

    お食事処の町屋カフェ【寺子屋】では、冬の季節は

    こたつのお座敷席をご用意しています。

    こたつに足を入れながら、湯気が立ち上る「カニスキ」を囲む...

    これこそ、日本の冬旅の最高の贅沢です!

    11/6にはカニ解禁を迎えるので、城崎温泉の姉妹館直送の新鮮なカニを

    ここ竹田でお召し上がりくださいね^^

    但馬牛や冬の特産「岩津ねぎ」など、地元の旬の味覚もご堪能ください。


    「宙」「天」の棟にはプライベートな温泉付きなので、

    早朝の雲海鑑賞から戻ってから身体を温めることも可能です◎


    絶景、温もり、そして最高の美食。

    寺子屋はな亭で、心も体も温まる特別な竹田の旅をお楽しみください。

               スタッフ大石

    カニ&岩津ねぎ会席例:1人1,5杯のカニと名産岩津ねぎを明治の町屋で

    岩津ねぎの解禁日は毎年11月23日。 販売期間は11月下旬から3月中旬までで、特に冬場にしか販売されないため「幻のねぎ」とも呼ばれています。

    「宙」の棟の信楽焼バス。アルカリ性単純低温泉でごゆっくり。同じ温度でお愉しみ頂けます

    紅葉の竹田城跡。

    関連する周辺観光情報

宿泊のご予約はこちらから

料金・宿泊プラン一覧

お電話でご予約される場合は、宿泊プランをお選びください。

この宿に問い合わせる