宿番号:344062

竹田城の秋♪天空の城で雲海体験☆彡3棟の町家でカニxお部屋温泉

北近畿自動車道和田山ICからR312を竹田方面車10分。JR播但線竹田駅徒歩1分。

空室検索・予約

この宿をクリップする

チャットで問い合わせる こちらの宿への質問にAIがチャット形式で答えてくれます。

宿メルマガ メールする

竹田町屋寺子屋はな亭のお知らせ・ブログ

宿泊施設ブログ

  • 施設のおすすめ NEW

    日曜日の寒暖差は最大17℃!竹田城雲海と防寒対策☆

    更新 : 2025/11/13 15:20


    こんにちは♪竹田城の麓の町屋宿「寺子屋 はな亭」です。

    深まる秋の気配とともに、竹田城跡は連日美しい雲海が出現し、

    まさに「天空の城」を体感できる最高のシーズンを迎えています!

    この時期、竹田城跡へのアクセスをサポートする雲海バスが、

    11月の土曜日、日曜日、祝日に運行されています。

    雲海を見るには、日の出前に山頂にいることが大切◎

    雲海バスは早朝4時台から運行しておりますので、ぜひご利用くださいませ♪

    運行日: 11月の土曜日、日曜日、祝日

    バス乗り場:国道312号線沿いにある「城下町駐車場」又は「山城の郷」


    当館にご宿泊のお客様は、お車で「山城の郷」まで移動し、

    そこから雲海バスに乗り換えていただくのが最も便利です。

    全但バスの運行情報はこちらをご確認ください

    https://www.zentanbus.co.jp/information/52152/

    ◆平日のアクセスについて

    平日には雲海バスの運行がございませんが、ご安心ください。
    竹田城跡へスムーズに向かっていただけるよう、タクシーの手配が可能です。
    ご希望の際は、お気軽にスタッフまでお声がけくださいませ。


    そして、今週日曜日の朝は最低気温3度まで下がる予想です!!

    しかし、日中は最高気温20度近くまで上がり、一日で17度もの激しい寒暖差となります。

    日の出前や山頂で雲海を待つ間、大変冷え込みますので

    万全の防寒対策でお越しくださいませ。

    素敵な雲海が現れますように・・!


               スタッフ大石

    早朝の竹田城で雲海に埋まる。人生で1度は、体験したい絶景のNO1にエントリーされました。

    立雲峡展望台から晩秋の竹田城跡。青い雲海に浮かびあがる紅葉の竹田城。立雲峡から。

    「天」の棟の信楽焼バス。アルカリ性単純低温泉で登山のお疲れをほぐして下さい。

    天の棟メゾネット2階シモンズベットルーム

    W雲海御膳例:但馬牛xカニのW鍋x但馬牛陶板焼きx地酒☆彡竹田城&立雲狭入山券付

    秋の竹田城下町は紅葉がきれい。寺町通りは、散策にいいですよ。

    関連する周辺観光情報

宿泊のご予約はこちらから

料金・宿泊プラン一覧

お電話でご予約される場合は、宿泊プランをお選びください。

この宿に問い合わせる