宿・ホテル予約 > 福岡県 > 柳川・八女・筑後 > 柳川・八女・筑後 > 亀の井ホテル 柳川のブログ詳細

宿番号:344806

展望大浴場から川下りのどんこ舟や柳川の街並みを眺められます

柳川温泉
西鉄天神駅より約50分、「西鉄柳川駅」下車、西口より堀川バスにて約15分、「亀の井ホテル柳川」で下車

空室検索・予約

この宿をクリップする

チャットで問い合わせる こちらの宿への質問にAIがチャット形式で答えてくれます。

宿メルマガ メールする

亀の井ホテル 柳川のお知らせ・ブログ

宿泊施設ブログ

  • 施設のおすすめ

    柳川で夏を楽しむ【その1】『三重津海軍所跡』

    更新 : 2016/7/8 13:10

    夏休みが待ち遠しいですね!夏休みの計画はお決まりですか?
    今回からシリーズで「柳川で夏を楽しむ」をテーマにブログを
    掲載いたしますのでよろしくお願いいたします。
    今回ご紹介するのは、宿から車で約25分のところにあり
    昨年世界遺産に登録された「三重津海軍所跡」です。

    「三重津海軍所跡」とは、幕末、佐賀藩が洋式船を動かすため
    の訓練所をこの地に置いたことから始まり、その後海軍の訓練
    や教育の場として用いられました。
    また、洋式船の修理や建造を行うための場所の整備を行うなど
    海軍所として運用され日本の近代化における大きな礎となった
    『明治日本の産業革命遺産』のひとつです。

    遺跡散策は、「VRスコープ」を使用し、ポイントごとに当時の
    映像が流れるようになっていて、まるでタイムスリップした
    かのように感じます。
    (※VRスコープ:仮想空間を体験できるゴーグルのようなもの)

    隣接する佐野常民記念館の3階にはインフォメーションコーナー
    があり、「三重津海軍所跡」について、グラフィックパネルや
    映像型模型等を使ってわかりやすく説明してあり、ご家族で
    お楽しみいただくことができます。
    お子さまの夏休みの自由研究にもぴったりです!
    この機会にご家族で史跡散策はいかがですか。

    『三重津海軍所跡』インフォメーションコーナー(隣接する佐野常民公民館3階)
    ※画像『佐賀市 提供』

宿泊のご予約はこちらから

料金・宿泊プラン一覧

お電話でご予約される場合は、宿泊プランをお選びください。

この宿に問い合わせる