宿・ホテル予約 > 和歌山県 > 白浜・龍神 > 白浜・南部・田辺 > 露天風呂の宿 天山閣 湯楽庵のブログ詳細

宿番号:344901

【素泊まり専用の宿になって再スタート】全客室露天風呂付♪

白浜温泉
阪神高速〜阪和自動車道“南紀田辺IC”〜R42〜白浜道路(約25分)

露天風呂の宿 天山閣 湯楽庵のお知らせ・ブログ

宿泊施設ブログ

  • 施設のおすすめ

    ちょっとだけ釣り情報♪

    更新 : 2010/10/27 17:19

    先日当館に宿泊を検討していて頂いているお客様より「釣り」に関するお問い合わせを頂きました。

    残念ながら「釣り」にはさっぱりうとい私。
    ネットを使いながら色々資料を探してご案内した訳ですが・・・。

    これではいかん!

    今日地元紙で新着情報が載っていましたのでちょっとですがご紹介いたします。

    紀南の堤防や地磯でタチウオがようやく釣れだしたそうです。
    まだ数は少ないですが幅が「指4本」の良型も交じっているみたいです。

    釣り方は、キビナゴを餌にした一般的なウキ釣りとタチウオ専用ジグヘッドを使うルアー釣りとがあるそうです。

    ウキ釣りは、2本針を使ってキビナゴの頭と胴の部分に針を刺す。イワシや小アジでもキビナゴの代用になる。なかなか針掛かりしないのでウキが沈んでから一息つくくらい遅合わせがいい。ハリスはワイヤを使い、近くにケミカルライトを付ける。

    ルアー釣りは専用のソフトゴム製のドジョウをジグヘッドに針金などで固定する単純なもの。ドジョウは白っぽい蛍光色が良いようだ。道糸はナイロンの2〜4号、PEライン1〜2号で十分。ただ、歯が鋭いのでワイヤリーダーを付けたほうがよい。ルアー近くにケミカルライトを付けると効果的だ。

    そうです。

    ちょっとでもお役に立てれば幸いです(^^;

    太刀魚といえば当館でも時折お造りにしてお出ししています。
    焼き魚や煮つけで見かけることが多いですがお造りというのは中々見慣れないようで一様にお客様は驚かれています。
    同時に味にも勿論ご満足頂いております。
    お越しの際は是非楽しみにしていて下さいね♪
    (当日の仕入れ状況で無い時はごめんなさい)
    担当:辻

    関連する周辺観光情報

宿泊のご予約はこちらから

料金・宿泊プラン一覧

お電話でご予約される場合は、宿泊プランをお選びください。