宿番号:345087
デュークスホテル中洲のお知らせ・ブログ
桜の見ごろv
更新 : 2011/4/13 22:30
皆様、こんにちは。今週のブログ担当、柳田です。
先週いとこの結婚式に参加してきました。なかなか無い機会なので振袖を着てみました。
振袖を着るとたとえちょっと苦しくても日本人でよかったなぁと思えますね(苦笑)
振袖と同じくらい「日本!」というイメージが強いのが桜、ですね。サンフランシスコに日米友好のあかしに贈られた桜は一足早い3月に開花をしたようです。
今福岡はまさに桜が満開!前々回に紹介した桜アイテム付の宿泊プランも当ホテルに登場し、春ムードの漂うこのごろ。夜には桜のライトアップもされているので、桜を満喫して、桜のアイテムで癒される日本らしさを満喫する旅行・・なんて計画するのも素敵だと思います♪桜の満開は始まっているので計画はお早めにv
皆様の桜の見頃はいつでしょうか?私は風に吹かれると少し花びらが落ちてしまう9分咲き〜満開と桜が散り、桜の花とバトンタッチででてくる若葉がきれいに見える時がお気に入りです♪皆様も桜の見頃を探してみてはいかがでしょうか?
来週は岡本さんにまたまたバトンタッチです☆
皆様また来週♪
Good afternoon ladies and gentlemen. This is Yang.
Last week, my mother visited me.
We went to the Fukuoka Asia Art Museum(FAAM) to see the exhibition of the Kiyoshi Yamashita.
Kiyoshi Yamashita is one of the famous artists in Japan. Why is he so famous? It may because of the TV dramas which are drawn about his life.(They are fictions, but I believed it is true until I went to the museum and saw the sign which says TV dramas are all fictions! tut tut)
Anyway, we enjoyed his arts and overwhelmed his concentration on arts. His famous way of making arts is called “Hari-e”. He stuck torn paper onto the white paper. It is simple but needs so much time. But he patiently makes arts 9hours a day, 2-3months to accomplish each art.
If you are interested in this unique art, how about going FAAM? 5minutes’ walk will get there.
Thank you for reading this week.
Next week, Ms. Okamoto writes the blog.
Ciao☆
関連する周辺観光情報
他のホテルを探す場合はこちら
ビジネスホテルを探す
エリアからホテルを探す