宿・ホテル予約 > 山梨県 > 八ヶ岳・小淵沢・清里・大泉 > 小淵沢 > 八ヶ岳わんわんパラダイスコテージのブログ詳細

宿番号:345336

【ペットと泊まれるリゾート】広々ドッグランが自慢!

中央道小淵沢ICより八ヶ岳高原ライン経由で10分。JR小淵沢駅より車で10分、無料送迎承ります(要事前予約)

八ヶ岳わんわんパラダイスコテージのお知らせ・ブログ

宿泊施設ブログ

  • 施設のおすすめ

    2月の星空インフォメーション

    更新 : 2018/1/27 12:46

    2月の星空インフォメーションと星空観察会の予定を
    お届けいたします。

    『2月の星空インフォメーション』
    2/8(木)  下弦
    2月中旬  火星とアンタレスが並ぶ
    2/16(金) 新月
    2/23(金) 上弦

    『2月の星空のみどころ』
    地球から見える星(太陽を除く)の中で一番明るく見えるを
    ご存知ですか?おおいぬ座の一等星「シリウス」です。
    地球からの距離は約8.6光年、冬の夜空にひときわ白く
    光っていて存在感があり、まさにナンバーワンの輝きです。
    そして二番目に明るく見える星はご存知でしょうか。
    「カノープス」と呼ばれる星でりゅうこつ座の一等星です。
    この「カノープス」は空の低いところにしか昇らず
    そのため光も弱く、日本からはなかなかお目にかかることが
    できません。中国では珍しさのあまり、見ると長生きできる
    という言い伝えも残っています。そんな珍しい星が
    八ヶ岳高原から見ることができ、この時期見頃を迎えています。
    (夜8時を基準としてご紹介しています。)

    『2月の星空観察会の予定』
    2/2(金)  … 冬の星座観察/月の観察
    2/9(金)  … 冬の星座観察/星団の観察
    2/16(金) … 冬の星座観察/星団の観察
    2/23(金) … 冬の星座観察/月の観察
    ※いずれも時間は20:00〜20:30、予約制。
    ※八ヶ岳わんわんパラダイスご宿泊者様限定です。
    ※空の状況によって内容が変更になる場合があります。

    『今月のコラム』
    夏の星座の代表格であるサソリ座の「アンタレス」は
    赤く光る一等星です。その名前の由来は「アンチ・アレス」から
    来ています。アンチは対抗という意味があり、
    アレスはギリシャ語で火星を意味します。火星は夜空に赤く
    光っており、その火星の赤さに対抗できるほど赤く光っている星、
    というところから名づけられたと言われています。
    その火星とアンタレスが今月中旬(最接近は2/12)頃の明け方、
    南東の空で並んで見えるようになります。ぜひ二つの星の
    赤さ比べをしてみてください。

    八ヶ岳わんわんパラダイス 星のソムリエ 村本

宿泊のご予約はこちらから

料金・宿泊プラン一覧

お電話でご予約される場合は、宿泊プランをお選びください。