宿・ホテル予約 > 福岡県 > 北九州 > 北九州市(小倉・八幡・門司) > サンスカイホテル小倉のブログ詳細

宿番号:345537

□一般乗用車無料駐車場□全館Wi-Fi完備□24時間コーヒーサービス

JR小倉駅より車で5分。 バス停【小倉駅入口】から 92番 93番のバスで神幸町下車。15分

サンスカイホテル小倉のお知らせ・ブログ

宿泊施設からのお知らせ
お知らせ一覧をみる (76)
サンスカイホテル小倉     ゆる〜〜いブログ♪
  • 2025年5月 (0)
  • 2025年4月 (0)
  • 2025年3月 (0)
  • 2025年2月 (0)
  • 2025年1月 (0)
ブログ一覧をみる (2,015)
最新の記事
最新の記事一覧をみる

宿泊施設ブログ

  • 10月31日

    更新 : 2020/10/31 2:50

    本日、10月31日はハロウィンです。
    キリスト教の聖人の祝日「万聖節」の前夜祭でもあります。
    古代ヨーロッパの原住民ケルト族の収穫感謝祭がキリスト教に取り入れられ、現在のハロウィンになったとされております。ケルト族の1年の終わりは10月31日で、この夜は死者の霊が家族を訪ねたり、精霊や魔女が出てくると信じられ、これらから身を守る為に仮面を被り、魔除けの焚火を焚いたそうな。
    プレミアムフライデーを抜けて、土曜日にはハロウィンと浮ついた雰囲気の続く週末となりましたが、皆様いかがお過ごしでしょうか。私はと言えば、夜勤業務の傍ら、当ブログを更新している次第でございます。
    一昔前までは家族レベルで楽しむ儀礼に近かったハロウィンも、今や街全体を湧き立たせるパーティーのような一大イベントと化し、クリスマスや年末年始・夏祭りに次ぐ盛り上がりになっていますね。まさか、日本という土地で仮装した少年少女が「トリックオアトリート」なんて謳いながらお菓子を求めて街角を駆けるなんて10年ほど前には思いもしませんでした。しかしながら、日本という国だからこそ流行って必然だったのかも知れません。従来この国は祭り好きですし、古来より何かに仮装したりする民間儀式や何かを求め歩き廻る年間行事も各所にございます。コスプレも文化として一部の界隈では発達して、テレビに取り上げられるほど認知されているのも大きいですよね。
    上記のことを沸々と考えながら、カボチャで彩られた街を目で楽しみながら出勤しておりました。今晩に差し掛けて気温がめっきり下がったことも実感致しましたが、きっとこのお祭りで少しは気持ちだけでも温かくなれると信じています。
    翌日には11月。冬の足音は耳元でタップダンスしてるほど聞こえてるので、皆様もしっかりと暖を取りましょうね。私も熱いコーヒーでもカップに注ぐことにします。ではでは、今晩はこの辺で。

宿泊のご予約はこちらから

料金・宿泊プラン一覧

お電話でご予約される場合は、宿泊プランをお選びください。