宿・ホテル予約 > 福岡県 > 北九州 > 北九州市(小倉・八幡・門司) > サンスカイホテル小倉のブログ詳細

宿番号:345537

□一般乗用車無料駐車場□全館Wi-Fi完備□24時間コーヒーサービス

JR小倉駅より車で5分。 バス停【小倉駅入口】から 92番 93番のバスで神幸町下車。15分

サンスカイホテル小倉のお知らせ・ブログ

宿泊施設からのお知らせ
お知らせ一覧をみる (76)
サンスカイホテル小倉     ゆる〜〜いブログ♪
  • 2025年5月 (0)
  • 2025年4月 (0)
  • 2025年3月 (0)
  • 2025年2月 (0)
  • 2025年1月 (0)
ブログ一覧をみる (2,015)
最新の記事
最新の記事一覧をみる

宿泊施設ブログ

  • 12月29日

    更新 : 2020/12/29 3:17

    本日、12月29日は福の日です。
    おせち料理の準備を始めるのは、12月の後半なことと、おせち料理に込められた沢山のふ(2)く(9)の語呂合わせにちなんで、食品加工業などを展開している株式会社紀文食品が12月29日に記念日を制定しております。
    師走もラストスパート、歳の市も終わり、いよいよ年も暮れ。2020年も終わろうとしておりますが、皆様にとってどのような1年だったでしょうか。
    今年の漢字も「密」で何だか後ろ向きになりがちですが、2021年が良縁に恵まれるよう、やはりここは験担ぎと行きましょう。気持ちは気から。活力なければ何も為すことが出来ませんからね。
    という訳でおせちの話題です。おせち料理に選ばれている食材の一部には色々な意が込められてることをご存じでしょうか。
    伊達巻には「知の象徴」栗きんとんは「豊かさ、勝負運」黒豆には「健康、仕事運」数の子は「子宝、子孫繁栄」といった具合でこれらは一部に過ぎず、他のおせち料理にも様々意味があったりします。正しく「福」が沢山詰まった料理と言えるでしょう。
    私もそろそろ準備をしている次第でして、正月には正月のものを食べたいとおせちの材料を買い揃えてる訳です。やっぱり季節ものはしっかり味わいたいですからね。でないと毎日ルーチンになってしまって、長期休暇に曜日感覚が薄れるように月日の感覚を失くしてしまいます。それは生きてる以上、避けたいところです。
    さて、ここ福岡でも積雪の兆しが見えてきており、足元も悪くなります。そうなると冬来りて春遠からじといった気持ちになるものです。しかしながら、まだまだ冬は深く厳しくなりそうですので皆様お体には重々お気を付けくださいませ。では今晩はこの辺りで。また。

宿泊のご予約はこちらから

料金・宿泊プラン一覧

お電話でご予約される場合は、宿泊プランをお選びください。