宿番号:345638

玉造温泉では当館だけ!山陰のごっつお満載の夕食バイキング

玉造温泉
JR玉造温泉駅から車で8分、出雲大社から車で60分、出雲空港から車で20分、山陰道松江玉造ICから車で10分

玉造温泉 松乃湯のお知らせ・ブログ

宿泊施設ブログ

  • 施設のおすすめ

    出雲古代歴史博物館★隠岐之国」展‐島々の歴史と文化

    更新 : 2014/1/8 14:27



    テーマは、島根県の隠岐の島。

    冒頭の展示品は、奈良時代朝廷から隠岐国が一国
    として承認されていたことを示す「駅鈴」
    全国に配られたようですが、現存するのは
    隠岐の2つの駅鈴のみだそうです。

    そして中世の隠岐は後醍醐天皇、後鳥羽上皇など
    高位の人物が流されるの流刑地でした。

    見所は隠岐独自に発展したというお祭り。
    ポスターに載っている猿のような赤い面を被った
    人物が舞うのは、「隠岐国分寺蓮華会舞」
    古代宮廷で舞われていた舞楽がルーツで、
    その伝来には、流刑に処され隠岐にやってきた
    中央の人々が関わっているとも言われているそうです。
    (歴史深い!)

    専門的な説明は一切なく、短い文章で簡潔な解説。
    歴史好きにはたまりませんし、
    フラッと立ち寄ってみても興味深い発見があるかも
    しれません。

    ちなみにもう一つオススメなのが、
    常設展示室にある「出雲大社10分の1模型」
    平安時代は日本一高い建物だった(48メートル)
    といわれている本殿を完全再現!
    イメージですが・・・。


    【期     間】 2013年12月27日〜2014年2月23日
    【会期中の休館日】 1月21日(火)、2月18日(火)
    【開 館 時 間】 9:00 〜 17:00
        ※入館は、閉館時間の30分前

    【料金】
    <企画展示>
    大人400円 / 大学生200円 / 小中高生100円
    <常設展示とセット>
    大人700円 / 大学生400円 / 小中高生200円




    関連する周辺観光情報

宿泊のご予約はこちらから

料金・宿泊プラン一覧

お電話でご予約される場合は、宿泊プランをお選びください。