宿番号:346103
源泉かけ流しの宿 湯村ホテルのお知らせ・ブログ
稲刈りすんでそろそろ新米?
更新 : 2012/9/9 7:42
これは近所の田んぼなので、当館自慢の白州産100%コシヒカリの新米はもう少しお待ちください。
ご近所で隣の田んぼであっても、ジョギングして見て回ると、品種の違いなのか、日あたりの具合なのか、お田植えの時期の違いなのか、この辺りでもまだ青い所もあれば、早々に稲刈りを済ませたところもあり、半月以上は差がありますね。
一概に甲府は稲刈り早いんだねって、ものでもないようです。
ともあれ1年に1回しか見れない、お田植えから稲刈りの日本の原風景。
様々な水生生物が身近に観察できたりしますが、どうでしょう一生のうちに意識して見ないと、途中都会で暮らす期間があったり、興味が無くなったりする時期もあり、精々50回も見る事が出来るかどうか。
私も毎日食べるご飯が育つ風景を、ありがた〜く見るようになったのは、こどもと田んぼに行くようになってからです。
自分が子供の頃にも田んぼで一年中遊んでましたが、大人になるとまた違って見えるものです。
どんどん田んぼは減るけれど、まだまだこの近所には残っているので嬉しいです。
わたしが見られるのは、あと、20回か30回位でしょうか。
関連する周辺観光情報
関連する宿泊プラン