宿番号:346376
青島グランドホテルのお知らせ・ブログ
本日8/21【女子大生の日】明日は【チンチン電車の日】
更新 : 2020/9/3 12:05
《本日8月21日は『女子大生の日』》
1913年、東北帝国大学(現・東北大学)の合格発表で日本初の女子大生3人が誕生したことから『女子大生の日』とも言われる本日8月21日、
青島ビーチから見る日の出時刻は昨日から38秒遅くなって5時42分20秒!
(因みに日の入りは18時51分37秒)
冒頭の写真はジャスト日の出時刻の青島ビーチ、
この時間帯は青島の左端を定点観測するLIVE動画カメラのスクリーンショットです。
本日の天気予報はこの時間帯は晴れですが、実際には水平線上の雲に隠れ、画面左に頭を出しているはずの太陽はその雲のベールの後ろから光を放ち、あたりを淡いピンク色に染めています。このあと太陽が雲の上に顔を表しました。
さて、明日8/22の青島ビーチの日の出は、本日よりも38秒遅くなって5時42分58秒。
明日8/22は過去に何があった日で、何の記念日でしょう?
8/22の「今日は何の日?」をご紹介します。
※本日8/21の他の出来事については昨日の投稿をご参照下さい!
◆明日8月22日の『今日は何の日?』
【チンチン電車の日】
1903年同日、東京電車鉄道の路面電車が新橋〜品川で営業開始、東京で初めて路面電車(チンチン電車)が走る。日本初の路面電車は1890(明治23)年5月4日に上野公園で開催の内国勧業博覧会会場内。日本で最初の一般道路での路面電車は1895年2月1日開業の小路東洞院〜伏見京橋の京都電気鉄道。この日とは別に6月10日が「路面電車の日」。
【天の元后聖マリアの記念日】
天の元后たる聖母マリアを記念する日。元は聖母マリアの月である5月の末日が祝日だったが、1954年の教皇ピオ12世の回勅により聖母マリアの被昇天から8日目の8月22日に改められた。
【藤村忌】
小説家・島崎藤村の1943年の忌日。代表作『夜明け前』、自然主義の代表的作家。
【毎月22日】
夫婦の日
ショートケーキの日
禁煙の日
【毎月第4土曜日】
こどもの本の日
インテリアの日
さあ、今日も
明るく、楽しく、元気よく!
「あかたのげん!」で行きましょう!
≪貴重な情報をいただいているところ≫
●「ii-nami.com」様!
http://www.ii-nami.com/
特にサーファーの皆様にとっても役立つサイト!
●ウェザーニューズ社様(weathernews)
「的中率抜群!」とTBSテレビ『ビビット』も絶賛!
http://weathernews.jp/
日の出からジャスト11分後には太陽が雲の上に顔を出し、眩しい光を放っています。
青島より約17・5km北にあるシーガイアに設置された「一ッ葉ビーチカメラ」から見た、この地点での日の出時刻5時41分55秒ジャストの風景です。ただ、日の出時刻は平地から見た場合であり、カメラはサミットホールの屋上設置ですので、雲がなければこのカメラ位置から日の出が見え始めるのはもう少し早い時刻でしょう。
宮崎に馴染みの深い元読売ジャイアンツ、NYヤンキースの松井秀喜さんに因み、5時55分55秒には太陽が雲の上に顔を出しました。
関連する周辺観光情報