宿・ホテル予約 > 宮崎県 > 宮崎・青島・日南 > 宮崎・青島・シーガイア > 青島グランドホテルのブログ詳細

宿番号:346376

絶景の眺望とトロリの泉質が自慢の温泉!美しい青島ビーチが目の前

青島温泉
【車】県庁&市役所24分、宮崎IC12分、宮崎空港13分【徒歩】青島バス停4分/JR青島駅7分・子供の国駅12分

青島グランドホテルのお知らせ・ブログ

宿泊施設ブログ

  • 施設のおすすめ

    本日11/23【勤労感謝の日・新嘗祭】明日【進化の日】

    更新 : 2020/11/24 7:39

    《本日11月23日は『勤労感謝の日』》
    『勤労感謝の日』のもととなる『新嘗祭』は天皇が新穀を天神地祇に勧め、また、親しくこれを食すると言う祭儀で、現在は天皇の私的祭祀となっていますが、明治5年までは旧暦11月の2回目の卯の日と言うことで年を越した1月になってしまうので、翌明治6年に新暦11月の2回目の卯の日と言うことで11月23日としましたが、その後都合がいいと言うことで固定されました。そして戦後になって『新嘗祭』の意義を引き継いで『勤労感謝の日』の祝日となった訳ですが、その本日11月23日の日の出は、昨日から53秒遅くなって6時48分57秒、日の入りは19秒早まって17時11分50秒です。

    写真はお隣の木崎浜・加江田に設置された首振りLIVE動画カメラのスクリーンショット、日の出から10分10秒後の青島ビーチの情景です。
    本日の天気予報はこの時間帯からずっと快晴で、日の出と青島のツーショットを収めることが出来ました。

    さて、明日11/24の青島ビーチの日の出は本日よりも更に52秒遅くなり6時49分49秒。
    明日こそタイミングが合って日の出の瞬間のツーショットを見たいものですね!

    さて、明日11/24は過去に何があった日で何の記念日でしょう?
    11/24の『今日は何の日?』をご紹介します。

    ※本日11月23日の『今日は何の日?』は昨日の宿ログをご参照ください。

    ≪明日11月24日の『今日は何の日?』≫
    【進化の日(Evolution Day)】
    1859年のこの日、ダーウィンの『種の起源』の初版が刊行された。
    【オペラ記念日】
    1894(明治27)年のこの日、東京音楽学校(現在の東京芸術大学)奏楽堂で、明治以降日本で初めてのオペラが上演された。演目はグノー作曲の『ファウスト』第1幕で、オーストリア大使館職員が出演し、ドイツ海軍軍楽隊長で『君が代』を編曲したフランツ・エッケルトが指揮をした。
    【鰹節の日】
    食品メーカー・ヤマキが制定。「い(1)い(1)ふ(2)し(4)」の語呂合せ。
    【毎月24日】
    削り節の日
    地蔵の縁日
    愛宕の縁日

    さあ、今日も
    明るく、楽しく、元気よく!
    「あかたのげん!」で行きましょう!

    ≪貴重な情報をいただいているところ≫
    ●「ii-nami.com」様!
    http://www.ii-nami.com/
    特にサーファーの皆様にとっても役立つサイト!
    ●ウェザーニューズ社様(weathernews)
    「的中率抜群!」とTBSテレビ『ビビット』も絶賛!
    http://weat4ernews.jp/

    6時45分ごろまでは青島の左岸を定点観測していた青島ビーチに設置されたLIVE動画カメラは日の出時刻には既に首を動かして3点観測に移っていました。写真は日の出時刻から17秒後、波打ち際を映していたカメラが頭をあげて青島を捉えた瞬間です。日の出位置はこの写真のずっと右のはずです。

    ジャスト日の出時刻の6時48分57秒には、お隣の首振りLIVEカメラは、レンズを左いっぱいに振り切ったところでした。

    関連する周辺観光情報

宿泊のご予約はこちらから

料金・宿泊プラン一覧

お電話でご予約される場合は、宿泊プランをお選びください。