宿番号:346376
青島グランドホテルのお知らせ・ブログ
本日1/26「帝銀事件の日」のお天気ほかの情報満載!
更新 : 2021/1/27 7:08
本日1月26日の青島ビーチの日出は、昨日から28秒早くなり7時10分25秒、日没は昨日よりも56秒遅くなって17時43分7秒です。
冒頭の写真はお隣の木崎浜・加江田に設置された首振りLIVE動画カメラのスクリーンショット、日の出からジャスト5分後の青島ビーチの風景です。
本日は生憎の雨。カメラが少し曇っているせいでもありましょうが、雨に煙る青島ビーチは残念ながらぼやけてハッキリと確認することは出来ません。
さて、本日1月26日は【帝銀事件の日】です。
1948年、東京・豊島の帝国銀行椎名町支店で行員16人が毒殺され現金が強奪される「帝銀事件」が発生しました。翌年逮捕の画家の平沢容疑者は死刑が確定しましたが、その後冤罪の疑いが濃厚になって再審されるところでしたが、獄中で亡くなりました。その後、支援団が名誉回復に向けて再審請求をしています。
その他の出来事については昨日の宿ログをご参照下さい。
明日1/27の青島ビーチの日の出(日出/にっしゅつ)は本日よりも30秒早まって7時9分55秒。日の入り(日没/にちぼつ)は55秒遅くなって17時44分2秒です。
さて、明日1/27は過去に何があった日で何の記念日でしょう?
明日の『今日は何の日?』を紐解いてみます。
≪明日1月27日の『今日は何の日?』≫
【国旗制定記念日】
1870年同日、太政官布告第57号の商船規則で国旗のデザインや規格制定。それまでは、船によってまちまち。1999年8月13日に公布・施行の国旗国歌法により、縦横比率2:3、日の丸直径は縦の5分の3、日の丸は旗の中心に変更。
【ハワイ移民出発の日】
1885年同、ハワイへの移民第一号の船が横浜港を出航。
【ホロコースト犠牲者を想起する国際デー】
1945年同日、ソ連軍がアウシュビッツ強制収容所を解放。
【ナチス犠牲者記念日/ドイツ】
1996年から実施。
【實朝忌】
鎌倉幕府3代将軍で歌人の源實朝の1219(承久元)年の忌日。
【雨情忌】
詩人・野口雨情の1945年の忌日。
【毎月27日】
仏壇の日
交番の日
ツナの日
さあ、今日も
明るく、楽しく、元気よく!
「あかたのげん!」で行きましょう!
≪貴重な情報をいただいているところ≫
●「ii-nami.com」様!
http://www.ii-nami.com/
特にサーファーの皆様にとっても役立つサイト!
●ウェザーニューズ社様(weathernews)
「的中率抜群!」とTBSテレビ『ビビット』も絶賛!
http://weat4ernews.jp/
関連する周辺観光情報