宿・ホテル予約 > 宮崎県 > 宮崎・青島・日南 > 宮崎・青島・シーガイア > 青島グランドホテルのブログ詳細

宿番号:346376

絶景の眺望とトロリの泉質が自慢の温泉!美しい青島ビーチが目の前

青島温泉
【車】県庁&市役所24分、宮崎IC12分、宮崎空港13分【徒歩】青島バス停4分/JR青島駅7分・子供の国駅12分

青島グランドホテルのお知らせ・ブログ

宿泊施設ブログ

  • 施設のおすすめ

    本日2/2【124年ぶりの節分】の天気など情報盛り沢山!

    更新 : 2021/2/2 7:19

    『節分』は季節を分けるという意味で立春・立夏・立秋・立冬の前日全てを指しますが、風習としては立春の前日だけが残ったそうで、今年はその立春が2月3日と言うことで、124年ぶりに『節分』となった本日2月2日の青島ビーチの日の出(日出/にっしゅつ)は、39秒早まって7時6分23秒。
    日の入り(日没/にちぼつ)は55秒遅くなって17時49分31秒です。

    冒頭の写真はお隣の木崎浜・加江田に設置された首振りLIVE動画カメラのスクリーンショット、ジャスト日の出時刻の青島ビーチの風景で、この写真の右端に青島の左岸が映っていまして、日の出位置は写真の左端ですが、残念ながら太陽の存在を感じ取ることは出来ません。
    ただ予報によればこのあと間違いなく晴れて来るようです。
     
    明日2/3の青島ビーチの日の出(日出/にっしゅつ)は本日よりも41秒早まって7時5分42秒。
    日の入り(日没/にちぼつ)は54秒遅くなって17時50分25秒です。

    さて、明日2/3は過去に何があった日で何の記念日でしょう?
    明日の『今日は何の日?』を紐解きます。

    ≪明日2月3日の『今日は何の日?』≫
    【大豆の日】
    大豆製品を取扱うニチモウ(現 ニチモウバイオティックス)が制定。この日が、豆撒きをする節分になることが多いことから。
    【乳酸菌の日】
    カゴメ鰍ェ制定。にゅう(2)さん(3)の語呂合せ。毎月23日も乳酸菌の日。
    【神社本庁設立記念日】
    1946年、ほとんどの神社を包括する宗教法人・神社本庁が発足。
    【大岡越前の日】
    1717年、大岡越前守忠相が南町奉行に就任。「大岡裁き」が有名だが、在任19年間に裁判は3回だけで忠相は1回だけ。8代将軍吉宗の信頼厚く享保の改革に協力。
    【英雄の日/モザンビーク】
    1969年、独立指導者・エドゥアルド・モンドラーネが暗殺された。
    【雪池忌】
    福澤諭吉の1901年の忌日。港区元麻布の善福寺で、慶應義塾の関係者による法要。
    【光悦忌】
    書家・工芸家の本阿彌光悦の1637年の忌日。

    さあ、今日も
    明るく、楽しく、元気よく!
    「あかたのげん!」で行きましょう!

    ≪貴重な情報をいただいているところ≫
    ●「ii-nami.com」様!
    http://www.ii-nami.com/
    特にサーファーの皆様にとっても役立つサイト!
    ●ウェザーニューズ社様(weathernews)
    「的中率抜群!」とTBSテレビ『ビビット』も絶賛!
    http://weat4ernews.jp/
    その他の出来事については昨日の宿ログをご参照下さい。

    松井秀喜さんがジャイアンツ在籍中に過ごした青島。松井秀喜さんの背番号にちなんで、本日5時55分の青島グランドホテル地点の気温です!

    松井秀喜時刻、本日5時55分発表の天気予報です。
    下部は週間天気予報です。
    ♪今日もいい天気〜ッ!

    関連する周辺観光情報

宿泊のご予約はこちらから

料金・宿泊プラン一覧

お電話でご予約される場合は、宿泊プランをお選びください。